「揚げ物」カテゴリーアーカイブ

十和田市の激安スーパー ヤマヨの品揃えや店内ポップとかが色々とヤヴァい

2021年1月14日(木)は、十和田市の激安スーパーであるヤマヨ十和田店にお邪魔したのですが、品揃えや店内ポップとかが色々とヤヴァいので記録しておこうと思います。場所は十和田市の中心街から北里大学というか国道4号線の方に進んでいくと、下記の看板の店が見えてきます。

駐車場は比較的に広いので車を停めやすいと思います。

それでは、中に潜入していきます。

先ず入った瞬間、戦時中の戦艦の行進曲に使われている異なる複数の音楽が次々と大迫力で響き渡っていてびっくりします。そして中に進んでいくと、様々な食品系の品物がびっくりするほどの激安で売られてるのが凄いです。あと、今回は遠慮して店内の撮影は控えましたが、店内のポップが異彩を放っていてTwitterなどでもバズったようです。

ここのポップの写真は、既にSNS等で大量に拡散されているので、公開しても大丈夫そうなものだけ一例としてアップしておきます。永○園の味噌汁ですが、「大革命は言い過ぎ。はい、やり直し」と軽く潰しにかかっています。

「商品名長すぎ!要はお湯を注ぐだけで良い出汁のスープができる品です」とのこと。このポップも潰し系ですな。あと、「しゃくれていないけど、世の中いつの間にか、あごのお出汁が蔓延してました」は親父ギャグ系のポップだと思います。

「規格外ですが味は正規と変わらない」、「歯ごたえがたまらんのじゃ。一日おきに食べてもイイ!」、「おしゃぶり!豚足がら。まだまだ身がついている」は真面目なのか不真面目なのか分からない系のポップです。

海外のスーパーで見かけるような微妙な袋麺です。Reeva(リーバ)って何?のロブスターヌードル、「ほんと?まずロブスターを食ったことがないから分からない」とのこと。

拝啓から揚げ様、今会いたい、すぐ会いたい、砂漠の真ん中でも食べたい。とのことで、日本食研のから揚げ作りは、私もイチオシの商材です。

「年明けちゃった・・・」鬼滅の刃カレンダー。可愛そうなので誰か買ってあげてください。俺はいらんけど。というか、オジサンには鬼滅の刃とか良く分からん。

トメイドゥ、口には出せませんが脳内ではいつもこう。とのこと。

アシストバルールのボルシチです。ロシアでしたっけ?プーチンもこよなく愛してるトルストイもガガーリンも(適当)という訳で、適当なロシア人の名称を挙げている感じです。私だったら、チェビシェフ(数学者)やトカチェフ(体操選手?)、ゴルバチョフ(大統領)といったところでしょうか。

戸田久のもりおか冷麺です。ゴムゴムの能力者ではございません!中にはゴムみたいって言う方もいますが・・・旨いっす!とのことで、北東北外出身者の自分も冷麺はゴムみたいな食感が苦手なので、これは激しく同意できます。

あらびきポークウィンナーですが、「毎日食べるとさすがに飽きます。」とのことで、これも商材潰し系のポップです。

「父ちゃんごめんよ。今日も塩おにぎりで・・・梅も昆布も値上がりなんだ。でもヤマヨはやすいじゃないか。父ちゃん明日は梅入りですよ。」なんだか訳が分かりませんが、多分、昭和時代の貧乏感と昔話系のテイストが混ざったポップだと思います。

青森県人というか津軽人にはおなじみのジャンボあられで、「なんぼ食っても飽きねぇ」とのこと。昭和テイストと地元の方言系の混ざったポップです。

「タカヒロ」のオススメ!36個も入っています。勝手に試食したら旨かった~」とのことで、組織に刃向かっている(歯向かっている?)感を出した、盗んだバイクで走り出すとかキシむベッドの上で優しさを持ち寄り〜や、ハマショーのJ BOY 限りなく豊かなこの街にぃからの、水平線を走り出したい〜マネー、サンフランシスコ、系のマキタスポーツが言うところの微妙にBOOWYが入ってイキった厨二テイストのポップと言えるでしょう。他にも冷食売り場の「タカヒロ」のポップは、逝っちゃってる系のヤバいポップが多く、一線を越えていそうなのもあるので、多分ネットにアップできないのが残念です。

というか、この時代における、負(マイナス)思考なキーワードは、キー(鍵)、サバイバル、あの子、家庭、ギター、ロード、アメリカ、疲れ、あいつ、真夜中、空白、誇り、孤独、日常、理想、仕事、夕暮れ、ネクタイ、水平線、午前4時、豊かな、彼の国、イった、彼女、怒り、理想、バイク、ベッド、残し、孤独、虚しさ、悲しみで、それを受け止め乗り越え打ち砕き吹き飛ばして突っ走り突き抜けれ(的な動詞で畳み込み縮退させれ)ば、幸せは舞い降りると思われます。多分 、昭和の時代は)。show me your way! by Shogo Hamada

女子に人気No.1の商品。タカヒロもうなるこのうまさ!だってタカヒロも半分女の子だもん!とのことで、後半は単に意味不明な文章です。

この店の商材は基本的に安いのですが、例えばマルヌシ(八戸にそんな水産加工メーカーあったっけ?)のしめさば(お刺身用)は一枚税込みで150円。「傷があります。儲けはありません」とのこと

ヤマヨは弁当や総菜が激安なことでも有名です。たとえば250円という激安で、各種の弁当が楽しめます。

店内のレジの外にたいやき屋もあるので今度、連れへのお土産に買って帰ろうと思います。

店内を巡っていると、何が安のか高いのか訳が分からなくなってくるのですが、特に弁当、惣菜、魚介類やハムソーセージ類が安かった気がします。今回は無難に下記の食材や弁当を買ってみました。

別の日に買った商材(食材とお菓子)です。あまり八戸で見かけない変わった物をチョイスしています。

250円で激安のチキンカツ弁当です。

タルタルソースが大量に乗っています。激安なのに、カツもご飯も大盛りなのが凄いです。

焼き肉弁当で、これも250円と激安。味は濃いめですが、チンして食べたら普通に美味しかったです。

また別の日には揚げ物を買って帰りました。イカ唐揚げは100gあたり128円で激安だと思います。イカが新鮮だからか超美味しかったです。

希少部位の手羽トロの竜田揚げで、100gあたり100円と超激安。塩コショウが濃い目でパンチが効いた味で美味しかったです。

次の日には、電子レンジでチンした後にフライパンで揚げ焼きして食べましたが、カラッとしていて美味しく頂けました。

若鶏ムネ竜田揚げチリソースです。普通に美味しかったですが、何かの粉を混ぜているのかイケナイ味がしました。

超面白い店なので、次は二酸化炭素を吐き出して呼吸している連れと一緒に突撃してみようと思います。

八戸市南類家の福かつで豪華なとんかつや唐揚げなどを頂きました

2021年1月3日(日)は八戸市南類家の福かつで豪華なとんかつや唐揚げなどを頂きました。場所は45号線の紳士服のコナカとかの交差点を南類家の方に曲がったユニバース、コープ、ミスタードーナッツ、伊吉書院、ガストなどのある交差点の先に下記の看板が見えます。

営業時間は11:00~20:30(ラストオーダーは20:00)で、昼休みなしで連続営業しているのが良いと思います。この日は大雪の翌々日だったのですが、店内が混んでいて盛況でした。

店の中は下記の通り、カウンターも有るのでお一人様でも気軽に入れる感じです。

メニューです。本格的なとんかつ専門店ということで、うんちくが色々と書かれています。

  

ロースかつとひれかつです。どれも美味しそうです。

  

かつ鍋定食とレディースセット、ミルフィーユかつ定食です。こちらも面白そうなメニューです。

  

様々な揚げ物を楽しみたい人には、合盛り定食というのも良いと思います。また、かつカレーやカツ丼など、好きなメニューから選べるのも良いです。

   

だんらんセット、しゃぶしゃぶセット、生姜焼き定食、豚丼、お子様メニューなど、とにかくメニューが豊富です。

 

更に最近は、唐揚げ好きの客にも対応しているようです。その他、単品でも色々と頼めます。

  

もちろん酒類も頼めて、下記の中から選べます。また、平日限定ランチはお得にとんかつを食べれそうです。

 

注文したあとに下記のごまが来ました。擦ってから、この器にソースを入れて食べれば良いようです。

先ずはロースカツです。ご飯とお味噌汁、キャベツのおかわりが自由なのが良いです。

ロースカツは超柔らかくて美味しかったです。八戸市で一番美味しいとんかつだと思います。

こちらは唐揚げ定食です。

衣は私の好きな片栗粉のカラッとした食感なのですが、肉が小さめなのが珍しかったです。味は超美味しいのですが、最近はから好しなどのチェーン店が台頭してきているので、差別化が難しい問いころです。

という訳で、この日は福かつで、超豪華なランチを頂きました。ぜひまた、来て他のメニューにもチャレンジしようと思います。

なお、最近は持ち帰りテイクアウトも推しているようで、牡蠣の通りのチラシを頂きました。

     

パーティー用の豪華なオードブルとしても面白いと思います。

近いうちにまた行きたい豪華で贅沢なお店です。

八戸プラザホテルの豪華なおせち料理を頂きました

2020年12月30日(水)は、本八戸駅前にある八戸プラザホテルの豪華なおせち料理を頂きました。

和洋中おせち三段重ということで、2万円相当の超豪華なお惣菜の詰め合わせとなっています。受け取りが12月30日だったため、賞味期限が12月31日までなので、2日間で食べきることにします。

以下がその全貌で、3人前なので超ボリューミーな量です。

2021年の正月用のメニューです。普段は食べることのできない高級な商材がてんこ盛りです。

先ずは和です。牛肉八幡焼、甘鯛ガダイフ揚げ、などです。

洋です。ローストビーフやキッシュが美味しかったです。

中華です。特にエビチリと焼豚が美味しかったです。あと、デザートの笹包み団子も美味しく頂けました。

また、下記は2022年の正月用として頂いたおせちのセットです。

2022年の正月も和洋中の三段おせちで超豪華な感じです。

和食の段です。

中華の段です。

洋食の段です。

下記は2023年の正月用として頂いたおせちのセットです。

2023年の正月のメニューです。

和の段です。

洋の段です。肉っぽいものが沢山入っています。

中華の段です。こちらにも肉料理が沢山入っています。

下記は2024年の正月用として頂いたおせちのセットです。

2024年の正月のメニューです。

和の段です。

洋の段です。

中華の段です。

これらのうち、一部の料理は電子レンジで温め直すと、更に美味しく頂けました。年末から、このような豪華なお惣菜が頂けてありがたかったです。

東京都大田区の羽田空港に近い穴守稲荷の居酒屋・穴守空港(養老乃瀧)にて唐揚げ弁当を買って食べました

2020年8月12日(火)は、東京都大田区の羽田空港に近い穴守稲荷の居酒屋・穴守空港(養老乃瀧)にて唐揚げ弁当を買って食べました。この日はどうしても実家に帰る必要があり、その後泊として飛行機への搭乗前に天空橋のホテルを利用しました。そして、宿泊当日にこの店を活用した次第です。店の場所は、環八から京急の穴守稲荷駅の方に入っていった通り沿いに下記の看板が見えます。

この居酒屋は、もともとは養老乃瀧という名前だったのですが、名前を穴守空港に変更した為、以前よりもこの場所でのインパクトというか存在感が、やたら大きくなりました。

メニューには沢山の種類の唐揚げがあったのですが、先ずは無難に一番上の醤油味みたい名前のからあげの弁当(ライス大盛り無料)を頼んでみました。私の大好きなゴリゴリ系の唐揚げで、超美味しかったです。

穴守稲荷界隈に宿泊時の良い店を発見したので、次回は店のカウンターで一人呑みにチャレンジしようと思います。

八戸市内で金沢カレーを食べる方法

私は今、青森県八戸市に住んでいるのですが、八戸市内で金沢カレーを食べる方法が年々変わっていくので、まとめておこうと思います。

私は一時期、石川県金沢市に住んでいたことがあって、その頃によく食べた金沢独自のカレーに思い入れがあります。私がよく食べたのは、金沢工大に近くにあったターバンカレー(カレーのターバン)のLカツというものだったのですが、今は、カレーのチャンピオン(チャンピオンカレー、略してチャンカレ)という名前になっているようです。

八戸市に来てからは、2008年から2011年頃までにかけて、類家の元くるまやラーメンの場所に、多分チャンピオンカレーがあって、学生と一緒に食べに行っていたのですが、撤退してしまいました。

その後は、城下のかつてんでもゴーゴーカレーを提供していたのですが、今はどうなっているかは分かりません。

なので、最近は、ゴーゴーカレーのレトルトカレーを地元のスーパー(今の所、よこまちストアだけでみかける)で買って、アレンジして食べています。

販売者は石川県金沢市ですが、製造は富山県砺波市で行っているようです。

この日は諏訪のスーパーであるレモンマートやまむらで買ったトンカツを添えました。

上記のトンカツの他にキャベツの千切り、更に中村ストアで買った福神漬を添えて、金沢カレーのLカツの完成です。ここで、カツにトンカツソースをかけているのが、こだわりのひと手間です。

金沢カレーのレトルトはアマゾンとかの通販でも買えますが、今の所、市中のスーパーでも買えるので、満足しています。

因みに、近所の南国食堂で食べたカツカレーが、メッチャ美味しかったです。私は金沢カレーが大好きなのですが、何故か南国食堂のカツカレーは、見た目も少し黒っぽくて金沢カレーと同じ様な味がしました。ここの超美味しいカレーを食べると、ココイチとかで食べるのが馬鹿らしく感じます。

という訳で、今後も八戸市内で金沢食べる方法を逐次追加していこうと思います。

八食センター内の惣菜・食べ歩き持ち帰り食べ比べ比較

八食センター内には沢山の惣菜店が入っているので、食べ比べてみました。先ずは

たい焼き屋や八百屋の界隈にある焼き鳥屋の焼鳥丼です。専門店の焼鳥の乗った丼ぶり(重)はタレも含めて超おいしかったです。

上記の焼き鳥屋の牛タンつくねとモモ肉の焼き鳥(タレ)です。少量で買えるのが嬉しいです。超美味しかったです。

丸竹島守商店

いつも魚介類の揚げ物を安く売っている丸竹島守商店です。

この日は300円のブリカマの唐揚げを買いました。胡椒が効いていて超美味しかったです。

うえたいら肉店(上平肉店)の白モツです。

玉ねぎと一緒に味噌炒めにしましたが、普通に美味しかったです。

うえたいら肉店はバーベキューを楽しめる七厘村の向かいにも出店していて、そこで煮込みハンバーグを売っていたので買ってみました。

良く煮込まれていて超美味しかったです。これは八食に行ったら必ず買うべきアイテムと決めました。

あと、もう閉店してしまいましたが、ラーメン店や定食屋が沢山入っている場所の店頭でいつも売っている鶏唐揚げです。一パック110円という激安で、味は下味がしっかりと付いていて超美味しいです。

上記の唐揚げと同じ店で売っていた150円の豚バラ(豚の角煮)と玉ねぎのフライです。揚げ立てアツアツだったこともあり、豚バラも玉ねぎも超美味しかったです。

マグロの唐揚げです。普通に超美味しかったです。

他にも色々とあるので、これから試してレポートしていきます。

八戸市内の持ち帰りテイクアウトできる専門店やスーパーの唐揚げの食べ比べ比較

唐揚げをこよなく愛する自称唐揚げ博士のHIT Teamたねちゃんは、その使命(検索結果)として青森県八戸近郊の持ち帰りテイクアウトのできる唐揚げの食べ比べしてまとめてみました。なお、食堂などの唐揚げ定食は別途まとめています

つききん湊店

先ずは、私の一押しである、つききん湊店の正肉からあげ(塩味)です。つききんさんの唐揚げは、とにかく衣がサクサクなのが特徴で、まるでスナック菓子のような触感です。あと、ケンタッキーにも劣らない美味しさ、とにかくやたら美味しくて病み付きになる味です。衣に片栗粉のみを使用して、キャノーラ油で揚げている為だと思われます。自称から揚げ博士あらため自称八戸のグルメ王としては、ここのが八戸で一番美味しいからあげだと思っています○○○○○。

大安食堂

次に、八戸市民には朝市でもお馴染み、大安食堂の五戸のあべどりを使用している、ももちゃんから揚げ塩味(塩から揚げ)で、類家のセプドールで購入可能です。

半分に切りって、竹原製缶の「レンジで簡単に出来る陶板皿」の上に切り口を下にして乗せ、電子レンジの再加熱(マイクロ波加熱とトースターのハイブリッド)機能を使って温めなおしてみましたが、余分な脂が溝に落ちて揚げたての完璧な状態が復活しました。究極のからあげを追及している自称からあげ博士としては、満足の出来です。本当に美味しい唐揚げは次元が違うなと再認識しました○○○○○。

肉のふじた

八戸市江陽のラピア1階にある肉のふじたの銀の唐揚げ(塩からあげ)です。冷たいままでもカラッといい音がして美味しそうだったのですが、いつもの通り半分に切って、レンジで簡単に出来る陶板皿に入れ電子レンジの再加熱で温めなおしてみましたが、更にカラッとして塩味が効き、肉の旨味も良く感じ、メッチャ美味しかったです。これは超オススメ○○○○○。

なかむらストア

八戸市柏崎6丁目の中村ストア(なかむらストア)の若鶏の唐揚げです。カラッと揚がっていて味も塩味が絶妙で超美味しかったです。ある意味、大安食堂よりも美味しいかも。超オススメ○○○○○。

コープ類家店

コープ類家店のコープ自信作!極み若鶏ももから揚げです。ここのは竜田揚げもそうなのですが、衣がカラッと揚がっていて食感が良いです。

普通に電子レンジでチンしただけでもめちゃ美味しいので大オススメです。

そこで、下記の通りレンジで簡単に出来る陶板皿を使って更に究極を目指しましたが普通に美味しかったです○○○○○。

同じくコープ類家店の、ふっくら手もみ若鶏の竜田揚げです。

半分に切って陶板皿にのせ、トースタというかオーブンで再加熱しましたが、超絶美味しかったです。とにかく理由は良く分かりませんが、コープ類家店の唐揚げはカラッとしていてメッチャ美味しいです○○○○○。毎日置いてあるわけではないので、あればラッキーと言った感じです。

生協特製・極旨ジューシーフライドチキンです。コープ類家店にて購入。幾つかに切って陶板皿にのせ、トースタというかオーブンで再加熱しましたが、フライドチキンの味に似せるためか、スパイスを効かせている感じで、変わった味がしました○○○。

コープ類家店の鳥しん監修、鶏もも唐揚げ(しょうゆだれ)です。コープ類家の唐揚げ(竜田揚げ)は大好きなのですが、この唐揚げは下味濃い系で衣がブヨっとしていて微妙でした。これは残念です○○○。

マエダストア

むつ市が本社・マエダストアの湊中道店で買った、青森が誇る田子にんにく使用、極旨からあげです。買った時には出来たてで暖かかったのですが、帰ってきてから半分に切って陶板皿に乗せて電子レンジとグリル(トースター)のハイブリッド機能で温め直したのですが、コロモがちょっと厚めでカリッとしており、中はジューシーで後からニンニクの味が広がる感じで超美味しかったです○○○○○。これは超オススメです。

同じくマエダストア青葉店の大分揚げ専門店とりあん監修の唐揚げ&白身魚フライ弁当です。有名店が監修とあって、超美味しかったです。

夕方に購入したのですが、ベチャッとしていなくカラッと感が維持されており、突き合わせのスパゲッティや明太子ソースなど、とても良く考えられた弁当だと思います。これは超オススメ○○○○○。最近はマエダのからあげが意外と美味しいことを知り、マエダのからあげのファンになりつつあります。

マエダ自慢の唐揚げ弁当で、マエダの青葉類家店にて購入。マエダの唐揚げは弁当でも美味しいので、安心感があります○○○○。

マエダストア青葉店の、もも肉どーんと油淋鶏弁当です。唐揚げ好きとしては、タレが後がけで調整できるのが嬉しいです。味も最高に美味しくて、ガッツリ仕事をした後の自分へのご褒美として超オススメ○○○○○。

突き合わせのシュウマイも予想外に美味しくて大満足です。

スーパーやまはる旭ヶ丘店

八戸市旭が丘の生鮮食料品スーパーやまはる旭ヶ丘店の店内にある肉のたかやによる自家製とりからあげです。青森県産のあべどりを使用しているとのこと。

買ったときには揚げたてで熱々だったのですが、下味が深い味がして、かつカラッと揚がっており超美味しかったです。これは自称唐揚げ博士としてもオススメ○○○○。

肉のたかやのお買い得とりモモから揚げです。100gあたり120円と激安。買ったときには出来たてで温かかったです。ゴリゴリ系かつシンプルな味付けで超美味しかったです。感謝!!

同じく、スーパーやまはる旭ヶ丘店による、やまちゃんの唐揚げです。衣が厚いゴツゴツ系です。この日は冷めたまま頂いたのですが、衣がカリカリしていて肉もジューシーでメッチャ美味しかったです。これは超オススメ○○○○。

とても美味しいことが分かったので、次はいつもの陶板皿での加熱を試してみようと思います。

というわけで早速、やまはるの「やまちゃんの唐揚げ」を2つに切り、いつもの陶板皿に肉の面を下にして置き、電子レンジとトースターのハイブリッド機能で温めましたが、カラッと感が完全復活して超美味しかったです。これは超オススメ○○○○○。

スーパーやまはる旭ヶ丘店の鶏塩唐揚げです。私の大好きな、つききん湊店に味と食感がそっくりなゴリゴリ系で、超美味しかったです。これは超オススメ○○○○○。

楽々亭

毎週日曜日の館鼻岸壁の朝市に出店している楽々亭の、もも肉唐揚げです。ころもが厚めでカリッと揚がっており、鶏肉の素材が生かされている感じで超美味しかったです。

更に、楽々亭のもも肉唐揚げをAmazonで買ったレンジで簡単に出来る陶板皿に乗せ、トースターとオーブン機能で温め直したのですが、カラッと感が完全復活して、自然な肉のうまさがひきたち超美味しかったです。楽々亭のからあげは超オススメです。

南国食堂

八戸市吹上の南国食堂の唐揚げです。この日は定食として食べましたが、電話注文によるお持ち帰りも可能なはずです。南国食堂の唐揚げはフライドチキンの様な骨付きで、素揚げを手で持って塩胡椒(いわゆるシーズニング)をつけ、かぶりつくという豪快なスタイルでした。鶏自体はカラッと揚がっており、普通に美味しかったです。あと、シーズニングをつけて食べる唐揚げは最近では少なくなった気がしますが、味が調整できて面白かったです○○○○。

チャッポ

階上の定食屋であるチャッポの唐揚げ定食です。電話予約による持ち帰りも可能です。ここの唐揚げ定食は開店当時から食しているのですが、最近久しぶりに食べたら超美味しいことを再認識しました。衣に胡麻がまぶされているのが面白く、味は塩ベースで下味もしっかりとついている感じです。外はカラッと揚がっており、中はチューシーという完璧な出来です。ただ、ここの唐揚げは量が多すぎるのが、いい年した私にとっては悩みの種です。八戸市には、テイクアウトの唐揚げ店はあるのですが、唐揚げ定食としては八戸市(チャッポは階上ですが)で一番美味しい唐揚げだと思います○○○○○。

肉のシモナオ

鮫町の肉のシモナオの若鶏唐揚げです。醤油下味系の唐揚げですが、揚げたてなこともあって、普通にジューシーで美味しかったです。

ほっかほっか亭

東北地区に展開するほっかほっか亭の唐揚げ弁当で、唐揚げバスケットととして単体での購入も可能です。岩手県二戸市が本社の十文字チキンカンパニーが扱っている、原産地が岩手県の菜彩鶏という鶏肉を使用しているらしく、とにかくめっちゃおいしいです。自称からあげ博士としては、八戸市に来てから最初に満足した思い出の唐揚げだと言えます○○○○○。

龍弁

八戸市青葉というか諏訪の龍弁の唐揚げ弁当です。辛いマヨネーズをつけていただく感じです。ご飯が大盛りなのが人気の秘訣なのかもしれません。味としては普通な感じで、個人的には、ご飯も含めて「ほっかほっか亭」の方が美味しいと感じました○○○。

   

レモンマートやまむら

八戸市青葉のレモンマートやまむらの若鶏唐揚げ(手作り、おいしいよ。)です。たまたま触ったら暖かかったので試しに買ってみたのですが、国産の若鶏を使っていて下味が良く浸かっていたからか超美味しかったです。八戸市内の唐揚げを色々と試している自称唐揚げ博士としては、つい厳しい評価をしてしまうのですが、これは唐揚げ博士お墨付きの逸品と言えるでしょう○○○○。

同じく、レモンマートやまむら諏訪店の若鶏唐揚です。100gあたり128円で、ほぼ原価というチャレンジングな設定

例の陶板皿で電子レンジ再加熱しましたが、皮がカラッと揚がっており、味もシンプルで超美味しかったです。やまむらの唐揚げは、自称唐揚げ博士もお墨付きの美味しさです。

同じく、レモンマートやまむら諏訪店の鶏竜田揚げです。半身?に厚めのコロモが付けられています。

例の陶板皿で電子レンジ再加熱(オーブン・トースター機能での加熱)しましたが、カラッと感も復活し、コロモの塩加減が絶妙で超美味しかったです。

別の日に、やまむらの店内のお惣菜売り場にいたところ、おばちゃんが奥から出来たての唐揚げを持ってきたので、すかさず取りあげ家に帰ってすぐに食べました。揚げたてなこともありますが、下味がしっかりしていて超美味しかったです○○○○○。近所のスーパーにこのレベルの美味しい唐揚げが置いてあれば、わざわざ大安食堂に買いに行く必要もない感じです。とにかくレモンマートやまむらの唐揚げはメッチャ美味しいので、一度は食べてみることをオススメします。

大志屋

みちの駅はしかみの惣菜売り場で買った大志屋の鶏のから揚げです。下味が少し濃いのですが、高い肉を使っているのか、味は抜群に美味しいです○○○○。

中合三春屋

中合三春屋の地下一階にある惣菜売り場のエナックによる、若鶏の唐揚げです。見た目がおいしそうだったので買ったのですが、例の陶板皿で電子レンジ再加熱したところ、余分な油が大量に溝に落ちてきました。味は超カラット感が復活し、塩味が絶妙でメッチャ美味しかったです。ある意味で大安食堂より美味しいかも。超オススメ○○○○○。

  

同じく、中合三春屋の地下一階にある惣菜売り場の三八五フーズ 家菜市場の若鶏の塩からあげです。買ったときにはまだ温かくておいしそうだったのですが、電子レンジでチンしたら、ちょっとべチャッとしてしまいました。ただし、味は普通に美味しかったです○○○。

 

同じく、三春屋地下の総菜売り場で買える鳥久の鶏の唐揚げ(しお味)です。

シンプルな下味で、至ってベーシックな懐かしい味がしました。普通に美味しかったです○○○。

茶居花

八戸市出口平のレストラン茶居花の塩唐揚げレモン弁当です。唐揚げはやまはるのようなゴリゴリ系で普通に美味しかったです○○○。

から好し

八戸市城下のから揚げ専門から好し八戸城下店です。下記はカラ好し定食ですが、もちろん単品や、お弁当としての持ち帰りも可能です。結論としては、超美味しくて大満足です。唐揚げは一つが大きくて食べごたえがあり、味も「からやま」に似せた感じで、生姜やにんにくが効いてないシンプルなものでした。4つのうち一つだけ、付属のニンニク味噌をつけて食べてみましたが、唐揚げ自体が超美味しいので、ワザワザ味の変化をさせなくても、十分美味しいと思います○○○○○。チェーン店が出す唐揚げ定食の完成形といった感じで超オススメ。

ガスト

ガストの八戸類家店でテイクアウトしたパーティーセットに入っていた若鶏の唐揚です。こちらは5個入で税抜き390円で買えるもので、コスパは良いと言えるでしょう。味は下味濃い系の無難な感じで普通に美味しかったです○○○○。

最近はガストでから好しのメニューも頼めるのですが、値段だけ考えて、あえて「若鶏の唐揚」にいくのも面白いと思います。

福かつ

八戸市南類家の福かつの唐揚げ定食です。勿論、電話での注文でも持ち帰りれます。衣は私の好きな片栗粉のカラッとした食感なのですが、肉が小さめなのが珍しかったです。味は超美味しいのですが、最近はから好しなどのチェーン店が台頭してきているので、差別化が難しい問いころです。

八百屋ニシヤマ(洋野町種市)

洋野町種市のたねいち産直ふれあい広場内の八百屋ニシヤマの塩から揚げです。

八百屋のニシヤマでは、以前からイカ焼きやイカの煮物を良く買っていたのですが、今回は店の前で推していた塩から揚げを買ってみました。8個入りで税込み350円なのでお得な感じです。

味としては薄味な感じで、普通な感じでした。

ヤマヨ(十和田)

十和田市の激安スーパーであるヤマヨの希少部位の手羽トロの竜田揚げで、100gあたり100円と超激安。ヤマヨは250円の激安弁当で有名位です。鶏竜田揚げは、塩コショウが濃い目でパンチが効いた味で美味しかったです。

とり忠(七戸)

道の駅しちのへの入り口で売っている七戸の街中でやきとり屋をやっていたらしい、鳥忠(とり忠)という揚げ物屋(唐揚げ屋)さんの鶏唐揚げです。唐揚げというよりも素揚げ的な感じですが、塩味が効いていて素朴な味で超美味しかったです。どっちかというとフナバヤシのローストチキンに近いのですが、とにかく美味しくてオススメです○○○○○。

おいらせ町のイオン下田の「どんちゃんの食卓」

八食センターのイベントに出店していた、おいらせ町のイオン下田で「どんちゃんの食卓」という弁当・惣菜店を経営している信愛商事の骨なしビッグチキンです。手羽先の手羽ちゃんや衣に南部せんべいを使ったチキベイが有名らしいのですが、今回は骨なしビッグチキンを食べてみました。

下味がしっかりついていて、後から薄っすらとニンニクの味が来る感じで、鶏本来の味が引き立っていて美味しかったです。系統としては、今はなきスーパーみなとやのビックな唐揚げに似ています。ただ若干油切れが悪かったのが気になりました○○○。最近分かってきたことは、イベントなど屋外で揚げた唐揚げはオペレーションが雑で油の温度が足りないからか、ベチョッとキモく残念なカラアゲになることです。そんな悪条件のなかハイクォリティーを保てる大安食堂は凄いなと再認識しました。

金太郎(三沢市)

三沢のラーメン金太郎のキッチンカーで唐揚げです。八戸工業大学の敷地内に毎週火曜日に出店しています。一つあたりが大きくてボリューミーな感じです。そして、下味がしっかりとついていて、濃いめな味付けが特徴だと思います。普通に美味しかったです。

オレンジハート平内中野店

オレンジハート平内中野店の唐揚げです。何と100gあたり117円という超激安。更に、自分で好きな量を取る量り売りスタイルというのも斬新です。肝心の味ですが、絶品と言っても良いくらい美味です。まず、肉に鶏本来の旨味が溢れており、とても美味しいです。それだけでなく、からあげとしては何故かフライドチキンの様なスパイス系の味もして、やたら美味しいです。これは超絶オススメの一品だと思います○○○○○。

おじゃれ和家(十和田市)

十和田市のおじゃれ和家の鶏の唐揚げです。もちろんテイクアウトも可能。ここの唐揚げは見た目はゴリゴリ系なのですが、衣は以外にふわっと柔らかく、生姜?にんにく醤油の味が若干強めな味でした。個人的には好きな味です○○○○。

鳥さくイオンモール盛岡南店

岩手県盛岡市のイオンモール盛岡南の鳥さくによる唐揚げマウンテン定食ご飯大盛りを頼みました。見ての通りとんでもないボリュームです。なお、唐揚げの単品メニューもあって、意外と多くのお客さんが単品で持ち帰りの唐揚げを頼んでいました。大きな唐揚げが10個入りです。下味がしっかりしていますが、くどくは無く、揚げ方もカラッとしていて完璧な出来で超美味しく万人受けする味だと思います。自称唐揚げ博士あらため八戸のグルメ王も感心する出来栄えで大オススメです○○○○○。

よこまちストアのフライパンで焼くだけ塩味からあげ(若鶏手羽トロ焼き肩小肉)です。説明書どおりにフライパンで焼いたのですが、焼きが足らずに微妙だったので、陶板皿に乗せてオーブンレンジに入れレンジ加熱したら、いい色になりました。塩味が絶妙で美味しかったです○○○○○。

   

よこまちストア新井田店の若鶏チキン南蛮です。カラッと揚がって出来上がりは完璧だったのですが、化学調味料?っぽい味が気になりました。ただ、付属のタルタルソースをつけるとイケナイ味に変化して超美味しかったです。

 

ラピアの地下

江陽のラピアの地下にある情熱食品の惣菜売り場にいつも置いてある100gで111円という激安の鶏の竜田揚げです。毎日置いてあり客寄せ商材でしょうか?

揚げたてなので暖かったです。衣がカラッと揚がっており、塩味も薄めでシンプルな味です。但し、使っている鶏が外国産だと思われ、肉の旨味が足りない感じで微妙でした○○○。ただ激安なので、コスパは最高に良いといえます。

同じく江陽のラピアの地下にある情熱食品の惣菜売り場のフライドチキンです。3個入りで300円という、相変わらずの激安設定。冷凍物を揚げていると思われるのですが、味付けが絶妙で普通に超美味しかったです○○○○○。やはり、大型小売店舗の実力は凄いし、これならケンタッキーの代用にもなる感じでコスパ最強な唐揚げだと思います。

さくらの百貨店八戸店の地下、55 kitchen & DELIの鶏ももの唐揚げです。半分に切って陶板皿に乗せ、電子レンジでフライ再加熱しました。

外のカラッと感は復活しましたが、55 kitchen & DELI のはスパイスが足りないのか、特徴のない微妙な味でした○○○。

五戸の鶏昭という店の唐揚げです。陶板皿に乗せて電子レンジで再加熱しましたが、付属のシーズニングを付けて食べると美味しかったです。但し、小骨が沢山入っていてちょっと変わっていました○○○。

金のとりから

ラピアのフードコートにあるテイクアウト専門店である「金のとりから」のシングルサイズ(1人分)です。

胸肉を使用していてヘルシーなのが売りのようで、シンプルな塩味でとても美味しかったです○○○○。細長くカットされたスティックタイプの食感も面白かったです。

中津からあげ総本家もり山

八戸市南類家の中津からあげ総本家もり山です。試しに鶏もも肉とむね肉のミックスを200g買ってみました。中津唐揚げということで、しょう油の下味がしっかりついている感じです。あと、もり山秘伝の黒い油が染み出ていて、こだわりを感じます。とても美味しいのですが、私には少し味が濃く感じられ、またニンニクの味も若干キツく感じました。やはり、普段はつききん大安食堂の塩からあげを食べているからだと思います。

鶏笑  八戸下長店

八戸下長の鶏笑というチェーン店の骨なしミックスLです。揚げたてで確かに美味しかったのですが、下味が少し濃い気がします。

おがる商店

八戸市油久保のおがる商店のうま塩唐揚げです。作り置きされているものを容器に入れて渡されたのですが、多くの人がブログやツイッター、google地図の口コミ等で指摘しているように、肉に下味がついていて美味しいものの、つききん大安食堂を食べ慣れている八戸市民にとってショッパすぎる感じです。つききん大安食堂の塩から揚げは醤油等の下味は一切せず、衣の塩だけで味を作っているので、これらとは思想や味の違いが歴然です。にんにくの味も濃すぎ後味が微妙でした。但し、ご飯のおかずとしては良いかも。

八戸工大の売店

八戸工大の学生ホールにある売店のレジの横に置いてあった160円のフライドチキンです。業務用の冷凍物を4階の学食で揚げていると思いますが、自称唐揚げ博士としても意外と美味しく感じました。最近の冷凍食品は馬鹿に出来ない感じです。

舘鼻の日曜朝市にいつも出店している、ウワサの唐揚屋です。ひよこから餌に薬膳ハーブ50種類を使用しイオン水を使用して育てた自家製肉をしようしているとのこと。

様々な部位が少量から買えるようです。

今回はあえて一パック650円のものを買ってみました。

竹原製缶の「レンジで簡単に出来る陶板皿」の上に切り口を下にして乗せ、電子レンジの再加熱(マイクロ波加熱とトースターのハイブリッド)機能を使って温めなおしてみたところ、カラッと感は完全復活したのですが、何かが足りない感じでした。次はムネ肉も試して原因を突き止めようと思います。

その一方、最近分かってきたことは、イベントなど屋外で揚げた唐揚げはオペレーションが雑で油の温度が足りないからか、ベチョッとキモく残念なカラアゲになることです。そんな悪条件のなかハイクォリティーを保てる大安食堂は凄いなと再認識しました。

トライアル

糠塚のトライアル八戸店の手作り匠の塩からあげです。値段が安いのも魅力。

レンジで簡単に出来る陶板皿とレンジのフライ再加熱機能を駆使したので上側はカラッとなったのですが、陶板皿へ乗せる時に半分に切るのを忘れたので、裏側がベチャッとしたままなのが残念でした。ただトライアル八戸店の唐揚げは中がジューシーな感じで、使っている鶏はかなりレベルが高いと思います○○○。

ケンタッキー・フライドチキン

ケンタッキー・フライド・チキンのとりの日パックです。毎月28日はニワトリの日ということで、オリジナルチキンが4ピースとチキンナゲットが5個入りのパックが税込み1,000円という安価で提供されています。久しぶりにケンタッキーを食べましたが、スパイスが効いていて超美味しかったです○○○○。

本日のオリジナルチキンの産地は青森と岩手ということで、ケンタッキーも地元の養鶏業に貢献しているようです。

今は無きスーパーみなとや類家青葉店のカラアゲニスト水堀監修の手づくり鶏もも竜田揚げです。カラアゲニスト監修とまで言われたら、自称から揚げ博士としては、黙ってみている訳にはいきません。この店は普段はビッグなからあげを推しているのですが、この日はたまたま竜田揚げでした。私は普段、大安食堂やつききんのを食べ慣れているので、みなとやのはまあまあといった感じでした○○○。

別の日にはみなとやの唐揚げを陶板皿に乗せてハイブリッド機能で再加熱しました。外の衣は完全復活しましたが、外国産の鶏を使用しているか肉の匂いが気になり微妙な味でした。これは残念です○○○。

番外編で、業務スーパー(ギョースー)の冷凍食品の和風鶏もも唐揚げです。100g辺り100円以下とう価格の安さが売りです。

原産地が、一時期食品偽装で問題となった中国というのが微妙です。

下記の通り、レンジで簡単に出来る陶板皿を使って、ジタングにて電子レンジのマイクロ波加熱と、遠赤外線によるグリルのハイブリット機能を用い、最適な回答と加熱を目指しましたが、裏面がベチャッとしてしまいました。醤油の下味が濃いめでしたが、普通に美味しかったです。ジタングにて揚げ物の再加熱をする場合、専用のセラミック皿と金属の網の使用が最適なようなので、次回に試してみようと思います。

また別の日には、ギョースーの和風鶏もも唐揚げを冷凍されたまま電子レンジでただチンして食べてみましたが、普通に美味しかったです。これは安くて楽で便利な一品だと思います。

ニチレイの冷食である特からです。415gで実売価格が税抜400円程度と激安

二度揚げすることでカラット感を出していることを強調しています。

ジタングの再加熱機能(電子レンジのマイクロ波加熱とオーブン(赤外線)のハイブリッド)を使って温めましたが、胡椒みたいな衣の味つけの濃さが気になりました。弁当用として冷たい状態で食べたほうが食べやすいかも

イオンのトップバリュー冷凍からあげ

イオンのトップバリュー冷凍からあげで、415gで税込み390円とコスパが良いです。

タイ産というのが気になります。

冷凍したまま電子レンジでチンして、その後にフライパンで揚げ焼きしましたが、まぁまぁ美味しかったです。値段が安いので、弁当用に買い置きしておけば便利だと思います。

肉のたかやの冷凍からあげ

八戸市旭ヶ丘のスーパーやまはる内の肉のたかやの冷凍からあげです。やまはる内の肉のたかやの冷食置き場に置いてあります。若鶏ミニ唐揚げ(岩手県産鶏肉使用)は何と500gで298円と激安です。

使っている原材料名は専門ではないのでよく分かりませんが、中国産などの外国製造の冷凍食品ではなく、肉屋さんの手作り(多分)なので、安心感があります。

大量に入っていた冷凍からあげの一部を取り出して電子レンジでチンし、更に、フライパンで揚げ焼きして食べてみましたが、めちゃめちゃ美味しかったです。くだらないですが、私が中学生の時に食べた地元のフライドチキン屋のフライドチキンと似た味がして最高の美味しさでした。1つあたりが小さいのも面白いです。これを食べると、業スーや大手メーカー(特に外国産)の冷凍唐揚げを買う意味を問い直したくなります。超オススメ

日本食研の唐揚げ粉

これも番外編で、日本食研による唐揚げ作りという名のから揚げ粉です。スーパーの試食で一口食べた時、皮がパリパリで超美味しかったので、その場でこの粉を購入してみました。

特性醤油ダレと30秒で下味がつくことが売りのようです。今度実際に作ったらレビューしようと思います。

こちらが、実際に日本食研による唐揚げ作りという名のから揚げ粉で揚げた鶏の唐揚です。30秒揉み込んだだけなのですが、下味が超ついていて、塩味も程よくてメチャメチャ美味しいです。下手なスーパーの唐揚げよりも全然美味しいと思います。この唐揚げがあれば、外で買う必要がなくなるかも。とにかく超おすすめなから揚げ粉です。

近々、つききんの近所のラーメン屋である魚群の跡地に「おがる商店」という唐揚げ専門店が出来るらしいです。更に、南類家には中津からあげ「総本家もり山 八戸南類家店」、小中野には「鶏笑」、城下にはスカイラーク系列の「から好し」がオープン予定らしいです。自称唐揚げ博士としては、動向を見守りたいと思います。あと青森県は唐揚げ消費量が日本一らしいのですが、八戸の唐揚げ事情をみても納得する感じです。

これからも色々と試していこうと思います。