みなとや類家青葉から引き継だマエダストア青葉店は2019年11月4日(月)もって閉店となりました。
どうもありがとうございました。
2016年3月5日(土)は、青森県八戸市のスーパーみなとや類家青葉店で色々とお買い物をしました。青い看板が目印です。あと、八戸の人にとっては、「すーぱーみなとやー」という店内の音楽が心に残ります。地元の味を守っている、重要な存在です。
駐車場には、ビッグな鶏唐揚げののぼりが棚引いていました。お店でも売りにしているんですね。専属唐揚げ二ストによるこだわりの揚げ方がされているそうで、自称からあげ博士としては、色々物もおしたいところですが、最近も新聞での掲載や青森放送のわっちでも放映されているようです。
あと最近は、カラアゲニスト水堀、自慢の新作として、ビックな唐揚げ、ちょい辛というのも出て、お惣菜コーナにて大好評販売中とのことなので、あまり期待は出来ませんが今度試してみようと思います。
これが、買ってきた元祖ビッグな唐揚げ「だし香るしお」です。他にもオリジナル味、ガーリックみそ味などが、あったのですが、今回は新しくデビューしたと思われるこのタイプをチョイスしました。早速、電子レンジで軽く暖めたあと、さらにフライパンで揚げ焼きしていただきましたが、衣がサクサクで中の鶏がジューシーで超美味しかったです。お店での推奨な温め方としては、1度クシャクシャにしたアルミホイルの上に乗せて、オーブンで焼くと美味しいらしいです。
こちらはビッグな唐揚げ「ブラックペッパー味」です。あらためて感じたのは、衣がサクサクしていて揚げ方としてはほぼ満点だと思えることです。但し、普通に電子レンジでチンするとサクサク感が失われてしまうので、オーブンで焼くか揚げ焼きした方がいいです。あと、個人的にはブラックペッパーは胡椒の味がきつくて、プレーンの唐揚げの方が好みです。
他にも色々と買いました。これは、マカロニグラタンコロッケです。どっちの料理ショーでよく見た断面ショー。多分、オリジナルは、むつ食品のグラタンフライだと思いますが、このみなとやのも出来立てなのか、電子レンジでチンしても、やはり衣がさくさくしていてとても美味しかったです。
手作り焼き豚です。とても良く火が通っていて味が濃いので、お酒が進むし、ラーメンに乗せたらとても美味しいと思います。
チキンステーキ(味噌味)です。味噌がいい感じでしみていてとても美味しかったです。ある意味、ビックな唐揚げよりも美味しいです。
北三陸産の鮭フライです。タルタルソース付というのがつぼを押さえていて素晴らしい。東北の秋の名物といえば秋鮭、サクサクしていてメッチャ美味しいです。
煮卵です。少量作るのはめんどくさいので、有難い一品です。
大トロサーモン太巻です。鮭とイクラの組み合わせが最高に良くて、メッチャ美味しいです。大おススメ。
ジャンボ鮭おにぎりです。中身のシャケフレークがいい味出しています。ほんとは、すじこおにぎりが食べたかったのですが、今日は売り切れのようです。
みなとやの醤油おにぎりです。普通の炊き込みご飯のおにぎりかと思ったのですが、中から卵が出てきてびっくりしました。
北海道、青森県太平洋産のひらめのお造りです。関東では高級魚で高価なひらめの刺身が200円で食べれるなんて、夢のようです。もちろん、味は超美味です。
黒がしらお刺身です。アブラメ(あいなめ)と似た感じの味で超美味しいです。おススメ。
愛媛産、真鯛のお造りです。青森県産ではありませんが、お一人様用で量が少ないので助かります。さっぱりとしていて食べやすいです。
やりいかお刺身です。酒精を絡めてあるのか、ちょっと変わった味がします。自然の甘味、タウリン豊富が売りで、白銀三島下のマルコー田中商店が加工しているとのことです。
これも田中商店の製品で、八戸港産いか塩辛です。干いか使用で甘味料を使わない自然の旨味が自慢の昔ながらの塩辛だそうです。こちらは普通に美味しかったです。
階上町道仏のマルタマ横道商店の生ウニ(塩水ウニ(生食用))です。原材料にキタムラサキウニを使用してるとのこと。最初に少しわさび醤油で頂き、残りはウニ丼にしましたが、普通に超美味しかったです。
広告の品として限定発売されていた、宮城県産の岩ガキです。
お店の人にお願いして殻をとって貰いました。ポン酢をかけて食べましたが、超美味しかったです。
白銀町字大沢頭の松倉製麺所の中華そばです。先日、味噌ラーメンや冷やし中華にして食べましたが、麺の味がしっかりしていて、とても美味しいです。
野田塩ラーメンスープです。和弘食品・関東工場ということで、販売者が久慈の法人というものです。一山製麵の麺と一緒に頂きましたが、スープが濃厚でとても美味しかったです。
奥入瀬ハーブポークの豚モモスライスです。これは次の日にでも焼いて食べようかな。決め手は青森県産、決め手君も一押しの食材です。
青森県産、牛サーロインステーキ用(あおもり牛)です。カセットコンロで焼いて食べましたがメッチャ美味しかったです。
豚ヒレブロックです。ヒレカツにして食べましたが、とても美味しかったです。
イカ軟骨炒めです。ちょっと臭みがありましたが、日本酒が進む感じです。
せっかくなので、日本酒と一緒にいただきました。ちょっと前までは、桃川が好みだったのですが、最近は八戸酒造の陸奥八仙が個人的にお気に入りです。口当たりがすっきりしていて、とても飲みやすいのが特徴です。
別の日にはアサリを買ってきて、アサリ醤油バター炒めを自作しましたが、普通に美味しかったです。
お酒も美味しいので、どのお惣菜もとても美味しくいただけました。スーパーみなとやの食材は、八戸の地元の味を守る貴重なものばかりです。皆さん、ぜひ試してみてくださいね(その他のみなとやの個性的なお惣菜はこちら(リンク)でも紹介しています。
ちなみにこの日は、1854円のお買い上げでした。
その他、かぼちゃポテトサラダです。カボチャが甘くて美味しかったです。
八戸市是川のみやけ食品による茶碗蒸しです。この食品会社の茶碗蒸しは安価で手ごろなものもあるのですが、写真のはしいたけや海老、銀杏も入っていて高級品で、抜群の美味しさです。
昔懐かしい知る人ぞ知る十和田フナバヤシのあっさりとしたローストチキンです。電子レンジ・オーブン等で加熱するとおいしくなりますとのこと。今年はこれの予約にチャレンジしようと思います。
こちらがフナバヤシローストチキンの半身です。肉が柔らかくて、たれの味も良く浸みていて、とても美味しかったです。来年は丸鶏にも挑戦してみようと思います。
別の日に再度来店したら、お店の前にある焼き鳥屋さんがたまたま店を開いていて、せっかくなので買ってみることにしました。金メダルという店舗名で館鼻岸壁の朝市にも出店しているようです。今回は「ももニンニク」を選んで5本入りで750円でした。にんにく焼きが体にいい感じでした。
別の日には、ばら売り買いをチャレンジして見ました。カウンターにおいてあったものを適当に指差して売ってもらったのですが、焼きながら売っているおねいさんが、ちょっと怖かったです。しかし何とか気合でお願いし売ってもらいました。買ってから気が付いたのですが、3本がタレで、1本は塩だったようです。美味しくて、陸奥男山がとても進みました。今度は他の部位もチャレンジしてみようと思います。
三元豚とあかどりの正肉(ミソダレ)です。味噌が効いていて美味しかったです。
また別の日には、同じくカウンターに置いてあったカレー風味のもつ汁?(モツ味のスープ)を買ってみました。家に帰って弁当と一緒に食べましたが、とても美味しかったです。これは大お勧めの一品です。