八戸工大4階の学食の唐揚げ定食が結構美味しい

2017年3月14日(火)は、八戸工大4階の学食で唐揚げ定食を頂きました。皆さんもご存知の通り、私は自他共に?(というかgoogle先生も)認める自称から揚げ博士であり(個人的にはスーパーみなとや専属のカラアゲニストである水堀氏を勝手にライバル視している)、八戸市内の唐揚げに関しては、中立的な立場から数々の研究成果を残している、この私でありますが[つききん]、[大安食堂][検索結果]、その自称唐揚げ博士も納得できる唐揚げが身近なところにあるので、ここにご紹介いたします。それは、八戸工業大学4階のレインボーという学食のAランチとして、毎週火曜日と金曜日に提供されている唐揚げ定食です。この日のBランチは八戸前沖サバの干物定食ということで、こちらもなかなか渋いメニューだったのですが、今回は唐揚げを紹介する為、あえてAランチを選択しました。

  

その他にも、日替わりで様々なランチが提供されていますが、今は授業が無い時期なので、簡便なメニューの設定となっています。

 

八工大の唐揚げ定食は3種類のお好みのソースを選べます。その日によってソースが異なりますが、チリソースは毎回有った気がします。

はい、こちらがうわさの唐揚げ定食です。そのままだと白ご飯が大盛り過ぎるので、私はいつも量を減らしてもらっています。鶏肉自体は海外産なのでしょうが、ちゃんとしたフライヤーで生肉(冷凍かも)から揚げているからか、唐揚げとしては良い出来だと思います。味噌汁にキャベツの千切りが入っているのも面白いです。あと、くだらないのですが、揚げたてを食べたかったら、開店直後を狙うといいと思います。この日は短縮営業中だったので、開店時間は11時でしたが。

 

ちなみに2階および4階で学食を経営していたシダックスは、2017年3月21日(火)をもって八工大から撤退するそうです。次年度からは別の業者が担当するそうで、業者が変わっても、この唐揚げの味だけは落とさないでほしいです。

追伸として、2017年11月2日(木)に久しぶりに八工大の学食に行ってみました。4月から葉隠(ハガクレフード)とかいう東京の業者に変更して軒並み値上げしてしまい、またメニューも大幅に削減で改悪され、貧乏人には厳しかったので、最近は学食を避けていました(八工大周辺にも車で少し移動すれば美味しい食堂が幾つもあるので)。しかし、この日は忙しくて外食する暇もなかったので、2階の旧シダックスで昼食をとることにしました。下記は確かランチAとかいう定食で、この日はたまたま私の得意分野のから揚げ定食でした。

唐揚げの上にかけるソースが現在も3種類から選べるのは良いです。

しょうもないのですが、先日、フランスのアンジェという所でケバブ屋に入った時、「サムライソース」という名称を覚えました。フランスのケバブ屋で 「ソースはどうする?」 とまくし立てられたら、辛いのが平気な人は 「サムライソース!!」 と言っとけば大丈夫だと思います。

話は戻って、今回食べた八工大のから揚げは、作り置きしていたからか冷めていたのですが、まあまあ美味しかったので、自称から揚げ博士としては、一応合格点とします。今回かけた「オーロラソース」は、フランスのケバブ屋の「サムライソース」に似ていました。今度は、八工大の学食でのランチメニューが唐揚げ定食と分かったら、調理済みの料理の保温設備が整っている4階のレインボーまで行って食べてみようと思います。あと、最近パスタ関係が全く提供されていませんメニューが大幅に削減され、値段も軒並み値上げしたのですから、メニューとしてそろえる約束というか契約がされているはずのパスタぐらいは、ちゃんと定期的に提供して欲しいです。

追伸

別の日にも学食で唐揚げ定食を食べました。この日はトッピングに「カラシマヨネーズ」というのをチャレンジしてみましたが、まぁまぁ揚げたてな感じで、普通に美味しかったです。ご飯の盛りが以前よりも多くなった気がします。

これはチキン南蛮定食です。タルタルもかかっていたのですが、甘めのタレも沢山かかっていて、衣をつけた鶏の本来の味がよく分からなかったのですが、まぁ普通な感じでした。

2018年3月6日(水)にA定食として提供されたチキンカツ定食です。鶏肉がメッチャ叩き伸ばされていて激しく薄く、肉の量としては半身もない感じでした。どうやったらこんなに薄く伸ばせるんだろう・・・あと味はまぁまぁでしたが、脂身が多かった気がします。これで450円て、なんだかなぁ~。久しぶりに学食を使いましたが、最近の学食は地雷率が高いなと実感しました。

ただ、更に別の日にも、また学食に来ました。この日は火曜日なので450円のパスタのメニューがあったので食べてみました。ハンバーグが乗ったナポリタンスパゲッティーで、麺をちゃんと茹でているからかアルデンテ感もあり、なかなか美味しかったです。

この日はチーズハンバーグ定食というのを食べましたが、普通に美味しかったです。最近は学食も少しずづ改善されているかも。

別の日には下記の鶏南蛮つけそばというのを頂きました。つゆに鶏が結構入っていて普通に美味しかったです。冷凍麺を使っているためか、麺にコシがあるのも良いです。なお、量は1.5人前だそうです。これで300円はコスパが良いと言えます。

また、この日の夏は300円の冷やし担々麺を食べましたが、超美味しかったです。これはオススメ。

310円の醤油ラーメンです。中太麺で、麺の味がちゃんとして美味しかったです。シナチクやチャーシューも乗っており、コスパが良いのでオススメです。

更に、別の日は忙しくて学食で食べる暇が無かったので、学生ホール1階のヤマザキデイリーストアーが経営している売店でナポリタンスパゲッティーを買いました。350円という、なかなかお手ごろの値段でパスタが食べられるのは良いです。作り置きだからか少し麺が伸びていましたが、普通に美味しかったです。

 

更に別の日には学食のメニューが微妙だったので、1階の売店で下記の350円の野菜炒め丼みたいなのを食べました。中華風の野菜炒めみたいな味で、野菜がいい味出していて肉も多めで美味しかったです。コスパも良いし、かなり満足でした。やはり学食のメニューがショボくて困った時には売店で弁当を買うのが良いと思います。

  

夏の時期に八戸工大の学生ホールにある売店で買ったざるそばです。4階の学食で作っていると思われるのですが、麺が伸びていて残念な味と食感でした。ただ200円と激安なので、ただお腹を満たすには良いかも。

また別の日の夏の時期には、下記の冷やし中華を買ってみました。

4階の学食で作ったと思われますが、麺がモチモチで超美味しかったです。これは超オススメ。

同じく、売店のレジの横に置いてあった160円のフライドチキンです。業務用の冷凍物を4階の学食で揚げていると思いますが、自称唐揚げ博士としても意外と美味しく感じました。最近の冷凍食品は馬鹿に出来ない感じです。

毎月28日は「にわとりの日」ということで、少し安くフライドチキンが買えるのも魅力です。

更に別の日には、八戸工大二高に近い下宿街にあるコ◯ナッツカレーの店に行ったのですが、何と月、火は定休日でした。なので、近所で超うまい階上そばが食べれられる国道沿いのお◯な分店に行こうとしたら、火曜日は定休日でした。なので仕方なく、学食の情報を得ようと八工大の学生ホール1階のヤマザキデイリーストアーの売店に行ったところ、意外と沢山の弁当が並んでいました。暑い時期なので、ざるそばや冷やし中華があるのが嬉しいです。

そこで、陳列されている弁当群を色々と物色していたのですが、その中に台湾まぜそばなるものを発見しました。

これは、焼きそばの麺に挽肉のそぼろと半熟卵が乗っていて混ぜて食べる感じです。味の方は、麺がモチモチとして食べごたえがあり、また、挽肉とネギと半熟卵を混ぜるとイケナイ味に変化して超美味しかったです。中国、香港、台湾、韓国、インド、タイ、マレーシア、アメリカ、オーストラリア、フランス、スペイン、ポーランド、チェコなど世界各国を歴訪して、大舞台である国際会議での外国人の研究者を前にした研究成果の発表のついでに美味しいものを食べ歩いている、自称唐揚げ博士あらため自称八戸のグルメ王も納得の美味しさです。これは博士もお墨付きの逸品と認定しましょう。

また別の日には、八工大の1階の売店で写真の130円の唐揚げサンドを買って食べました。これは売店のレジの横で売っている(多分、業務用冷食の)唐揚げにマヨネーズを塗って、キャベツの千切りと一緒に食パンで挟んだ物ですが、イケナイB級な味がして、メッチャ美味しかったです。

クレープ(チョコバナナ)です。中にバナナがちゃんと入っているのに170円と激安なのも魅力。八工大には1ヶ月に一度程度、キッチンカーのクレープ屋が来るのですが、中に何も入っていないのに値段が2倍以上するので、この売店のプレープが色々な意味で魅力的に感じます。味は普通に美味しかったです。

という訳で、八工大の中にも意外と旨いものが存在することを最近気がついた「自称八戸のグルメ王」のHIT Teamたねちゃんなのでした。

 

階上町のタマヤ食堂でミソラーメンを頂きました

2017年2月17日は、青森県階上町蒼前東のタマヤ食堂でミソラーメンを頂きました。この店は、八戸市から国道45号線を種市の方に走っていくと、八工大を抜けて暫く行った右手に写真のような小さな食堂があります。

 

この店は、かの文豪である三浦哲郎氏も来店し、その小さな食堂の営みに感銘を受けたという、八戸では知る人ぞ知る有名なお店です。昼時になると作業着の方々が何処からともなくこの店に集結するという、独特な雰囲気の店です。たまに裏手にある駐車場も満杯で、店に入れない時もあります。そして、11:30~12:30の昼時は相席が当たり前で、何故か居る客同士での妙な一体感が生まれたりします。メニューは、カツ丼、親子丼、玉子丼、五目ラーメン、チャーシュー麺、ミソラーメン、ラーメン、野菜炒めのみで、おススメは親子丼かライスをつけた野菜炒めでありメッチャ美味しいです。

この日は、以前に良く注文していたミソラーメンを食べてみました。ここのラーメンは、いつも麺の味と触感が微妙なのですが、野菜炒めと味噌のスープはとても美味しいです。なお、別の日にミソラーメンを食べたら麺が美味しくなっていました。なので、現時点で何も不満の無いミソラーメンであると言えます。

たまや食堂は普通のしょう油ラーメンが美味しいとの評判だったので、別の日に正油ラーメンを食べてみました。煮干のダシが効いていて、新鮮なネギの薬味も効いており、メッチャ美味しかったです。更に、麺とスープの相性が最高です。このことから、たまやの麺はしょう油スープに合うように選択されていることが確認できました。更に、普通のラーメンなのに、おいしいチャーシューが沢山乗っているのも地味に嬉しいです。このチャーシューは手作りだそうです。ここで食事をしている殆どの人がしょう油ラーメンを食べている理由が、今回やっと理解できました。

五目ラーメンです。エビやイカ、シメジなど色々な具材が入っていて、白菜など野菜も豊富で美味しかったです。スープは塩ベースといったところでしょうか。

たまご丼です。卵とタマネギとシイタケとなんかの野菜の組み合わせがよく、ダシも効いていて最高に美味しいです。突合せの味噌汁ときゅうりの漬物も深い味がします。

ある真冬の日には、店の裏に大根が干されていました。やはり、ここの漬物は自家製だったんですね。道理で美味しいわけです。

家庭的な独特の雰囲気が味わえる面白い店なので、是非来店されることをおススメします。

八戸市田向地区の八幡平ポーク直営店で肉や餃子を買って食べました

2017年2月12日(日)は、八戸市田向地区の八幡平ポーク直営店で肉や餃子を買って食べました。八戸市の中心街のほうから田向の方に車を走らせると、イオン田向の近くにこのような看板が見えるので、分かりやすいと思います。

営業時間はAM10:00~PM7:00とのこと。

 

今回は、まずメンチカツとコロッケを買ってみました。

揚げ立てだったからか、特にメンチカツがメッチャ美味しかったです。

その他、果肉たっぷりの焼肉(300円)と、特性ギョーザ(500円)を買いました。

 

焼肉はカセットコンロで野菜と共に焼いて食べましたが、普通に美味しかったです。

 

餃子は別の日に食べましたが、メッチャおいしかったです。今まで食べた肉屋の餃子の中で一番の美味しく感じました。私のお気に入りの大門の冷凍餃子にはかないませんが。

というわけで、お惣菜、肉、餃子など色々と買えて、お勧めの店です。

八戸市内のたい焼き食べ比べ比較

最近私は、八戸市内にあるたい焼きがマイブームなので食べ比べてみました。

ベタな店は安藤たいやき店で、昔はとても美味しかったそうです。

あと、チーノの斜め向かいにも東京赤羽うす皮たい焼き、たい夢というのがあって、こちらのはかなり美味しかったです。

館鼻公園の朝市

舘鼻岸壁の毎週日曜日の朝市で行列のできる鯛焼き屋のあんこ鯛やきです。普通に美味しかったです○○○。

一休(八戸市鮫)

鮫駅前のみなとや鮫店の隣にある、一休という名の売店です。ここは朝市にも出店していて、ピザ鯛焼きなど変わり鯛焼きがウリです。よく見るとコンニャク、煮玉子、チョコバナナだけでなく焼きそばも定番メニューになっていました。今度買ってみようと思います。

朝市で、つぶあんのたい焼きを買って食べましたが、皮がサクサクしていて、あんこの味も良く、メチャクチャ美味しいです。パン生地を使用している為、冷めてもふわふわしていて美味しいらしい。今のところ、八戸市内で一番美味しいたい焼きだと思っています○○○○○。

一休のマヨたいとつぶあんの断面です。マヨたいは山形のオランダ焼きみたいな味で、マヨネーズがふんだんに使われており、イケないB級グルメの味がします。つぶあんはあらためて食べてみましたが、皮が香ばしくてあんこの味もよく、めちゃクチャおいしかったです。やはり、八戸の鯛焼きは一休が一番だと思います。朝市で一度食べてみることをお勧めします。但し、焼き立てではなく、作り置きしたものを発泡スチロールに入れて保存している場合、フニャッとしている場合もあるので自宅に持って帰ってフライパンで揚げ焼きするか、陶板皿に載せてオープンで再加熱する必要があり、注意が必要です。

丸美屋(八食センター)

八食センター内の和菓子処・丸美屋の子鯛焼き(つぶあん)です。

自宅に持って帰ってフライパンで揚げ焼きしたところ、カラッと感が復活して超美味しかったです。アンコが多めなのも面白かったです。これはオススメ○○○○○。

  

天下鯛平

よこまち新井田店内のレジ裏の屋台みたいな所(天下鯛平)です。

下記は、そのよこまち新井田内の天下鯛平で買ったたい焼き(つぶ餡)です。あんこは甘さが控えめで、生地はできたてだからか、サクサクしていて美味しかったです。

スーパーみなとや売市店

更に、スーパーみなとや売市店に併設されたお好み焼きとかを売っている店のたい焼きも試してみました。味としては普通な感じです○○○。

これから色々と試していきます。