2015年11月22日(日)に青森市浪岡の細野相沢温泉「山の湯」に行ってきました。せっかくなので浪岡の道の駅、アップルヒルに寄りました。なにやら収穫祭なるものを開催中のようです。
乾物、珍味問屋の青森市古川のあきやまさんです。左の奥に列が並んでいます。
この日は東北町産の長芋とゴボウを安値で買えるとのことで大行列でした。
写真右は細野大沢の親類が買った一袋500円のゴボウ、右は関係ないですが、鮭の切り身です。良く煮込まれたおでんも頂き、美味しかったです。
浪岡はりんごの町なので、道の駅の前にもこのように美味しそうなりんごが並んでいます。
私は県外出身なので、りんごにこのような沢山の種類があるとは知りませんでした。
りんごの木のアートと大関・隆の里です。隆の里関は浪岡出身らしいです。
お土産売り場にあった、舞の海ラーメン、津軽は力士物がおおいですな。右の写真の通り、産直はりんごだらけです。
他にも果物や、小山せんべい
青森市の浅草焼き(関東の人の言うところの今川焼)など美味しそうな店が連なっています。
それではいよいよ目的の温泉に移動します。このような山道をひたすら登っていきます。
途中に八幡宮があり、とても歴史的に価値のあるもののようです。参道を進んでいきます。コンクリートが苔むしていていい感じです。
鳥居をくぐると小屋が見えてきました。お盆には神事?みたいな事が行われるそうです。
鳥居を抜けて階段を上っていくと、馬頭観音があります。
せっかくなので、お賽銭を入れてお参りしました。
さらに階段を上っていくと、沢山の狛犬があります。
昭和17年のものもあり、歴史を感じさせます。
本堂にやってきました。
個人的には、昭和32年に設置された電電公社(現NTT)の電信柱が気になります。過去にはここまで、有線電話が引かれていたようです。あと、句碑の苗字には細川、奥瀬、雪田が多いです。
出征して戦没した方の句碑のようです。色々と感慨深い神社でした。
せっかくなので温泉の横を通り過ぎ、さらに道を登っていくと、NTTドコモ浪岡細野無線局があります。この局は2015年の初頭からBand19(800MHz帯)でLTEでの携帯電話ネットワーク接続サービスを開始しています。実際に対応する無線LANルータでLTEでのインターネットの接続を確認できました。このような山奥にまで4Gの携帯電話基地局を打って地域住民に貢献してくれるなんて、NTT docomoさんはすごいなと思います。
山道を戻ってきて目的地の山の湯に向かいます。
この看板のところで横道に入っていくと、旧小学校の敷地内です。写真の細野山の家ではたまたま、「細野相沢地区 山の家まつり」が開催されていました。
石釜ピザ販売・体験、炭アート体験、民謡ショー、作品等の各種展示、模擬店など楽しそうです。
近隣住民にも情報が配布されていた様です。旧小学校の体育館の中に入ってきました。中では、焼きそば、おでん、豆大福、おいなりなど、いろいろな食べ物をお酒と一緒に楽しめます。
また、芸能コーナーとして、山本社中による民謡、歌謡、手踊りも開催されていました。
私はせっかくなので、石釜ピザを頂きました。普通においしかったです。山の家の2階に設置された特設コーナーでは、石釜でのピザ体験も出来るようなので、今度試してみたいです。
そして、細野山の家の隣に今日の目的地、山の湯があります。入っていって自販機で券を買いおばちゃんに渡したところ、「今来たのか?」などと話しかけられました。
早速、靴を脱いで脱衣場に向かいます。新聞にも掲載されたことがあるようです。今年度は残念ながら11月30日で終了のようです。
ボイラーも手作り感満載で、いい味出してます。実際のお湯は、ほんのりと茶色で硫黄っぽい匂いもして、ザ温泉的なお湯でとても温まります。私は男湯でしたが、女性の浴室からは楽しそうな話し声が聞こえてきました。地域の方の憩いの場になっているのだと思います。また、隣りの山の家で休憩することもでき、敷地から出なければ、何回入り直してもその日のうちは300円で入り放題だそうです。
帰りは、黒石市の方に抜けることも出来ます。かなり山奥にある温泉ですが、途中で色々と発見も出来て、なによりお湯がいい感じでお勧めです。冬季は休業するようなので注意が必要です。
追伸
2016年は3月15日(火)から営業が開始されるそうです
営業時間 AM8:00-PM8:00
あと、毎週第3土曜日は、施設メンテナンスのため休業日だそうです。