「和菓子」カテゴリーアーカイブ

十和田市の十和田市の畑中あんこやで草だんごとかを買いました

2021年1月14日(木)は、十和田市の畑中あんこやで草だんごとかを買いました。場所は、八戸や六戸の方から十和田の市街地に曲がる道の次の道を右に曲がって進んでいくと、下記の看板が見えてきます。

店の裏に駐車場があるようです。

営業時間は8:00~18:00で日曜日は8:00~12:00とのことです。

冷凍団子もあり、全国発送できるようです。

だんご関係のメニューは下記のとおりです。

この店は、名前の通り、パック詰めされたあんこを単体で買うのが通のようですが、今回は連れへのお土産に510円で3個入りの団子を買ってみました。普通に美味しかったとのことです。量が多いので、1つは冷凍して保存しました。

また別の日は、団子が売り切れで、店頭に置いてあった、確か麦もちみたいなものを2種類買いました。合計で260円だったと記憶しています。連れがネットで調べたところ、これはゴマもちで普通に美味しかったそうです。

次はあんこ単体での購入にもチャレンジしてみようと思います。

八戸市柏崎の立熊菓子舗にて和菓子を買って食べました

2019年10月20日(日)は、八戸市柏崎の立熊菓子舗にて和菓子を買って食べました。場所は中心街の方からゆりの木通りを港の方に走っていった旧柏崎小学校(跡地は山車の製作場所や広場になるらしい)の近くに下記の和菓子屋があります。

この店の創業は何と嘉永3年(1850年)で、江戸末期ということになり驚きです。昔は中心街のビアノバの近くに店舗があったらしいのですが、今はこちらに移転して営業を続けている様です。

ショーケースの中には様々な種類の和菓子が陳列されていたのですが、今回は長崎カステラと酒饅頭を買ってみました。長崎カステラは昭和な懐かしい味がしました。酒まんじゅうは作ってから日がたっていたからか硬かったのですが、電子レンジでチンしたら、まぁまぁ美味しかったです。

カステラの耳です。卵の味がしっかりしていてメッチャ美味しかったです。

今度また寄ったら、別の和菓子にチャレンジしてみようと思います。

八戸市青葉一丁目のみかど菓子舗(みかど製菓)にて様々な和菓子を買いました

2019年5月3日(金)は、八戸市青葉一丁目のみかど菓子舗(みかど製菓)にて様々な和菓子を買いました。この店は、国道45号線と、ゆりの木通りの交差点近くの、家具屋や生活雑貨のナナオや八戸類家郵便局の近くにある小さな和菓子屋です。

営業時間は、月~土曜日が 8:30~19:30、日・祝日が 8:30~18:00で、定休日は第2・4水曜日だけという、ほぼ年中無休な店です。電話番号は 0178-22-0603 なので、事前に買いたいお菓子があるか聞くと、無駄がないと思います。ATVの「わっち」という夕方のTV番組のコーナーである「旅々すみません」でも取り上げられたらしいです。

この店は、お菓子の品評会では、数々の受賞を受けているようで、店内に所狭しと沢山のタテが飾られています。

賞状の数も多く、紙には「みかど製菓」の中居林岩美さんと記されています。輝かしい栄光だと思います。

和菓子には食物繊維が豊富に含まれているとのこと。

店の中のショウケースは下記のような感じで、その日に作ったものが並べられている感じです。

この日は置いて無かったのですが、ロールケーキが安くて人気らしいです。

ショウケースの上には、えんぶりスティックというものも置かれていました。

買った時に入れられていた袋が昭和っぽくて渋いです。

今回は、ワッフル、餅入りどら焼き、えんぶりスティックを買いました。

入っていた袋は、油を吸い取りそうな紙にセロテープを貼って作られた自作品でした。

ワッフルです。懐かしい味がしました。もちろん美味しかったです。

餅入りどらやきです。ボリューム感を出すのと、食感の変化を楽しむため入れられるらしいです。

えんぶりスティックです。油菓子ということで、小麦粉などの材料を練って固めて油で揚げたものだと思います。八戸市には、めらしっ娘という油菓子があるのですが、えんぶりスティックは、それよりも食べやすくて美味しかったです。昭和の時代のドーナッツみたいな懐かしい味です。スティックなので、すこし硬い食感も面白かったです。

令和2年に買った草餅(よもぎ餅)です。階上で取ってきたよもぎを使用しているとのこと。柔らかくて超美味しかったです。

令和4年の6月上旬にも草餅を買って食べました。

令和4年は5月の上旬に雨が少なくヨモギの生育が遅れたため、草餅の売出しが6月上旬に遅れたそうです。あと、最近は階上でヨモギを取れなくなったらしく、国内の別の場所からよもぎを調達しているらしいです。みかど菓子舗では、6月いっぱいまでは、よもぎを使った草餅を作っているらしので、また売っていたら買おうと思います。人気があり、作ったそばから売り切れてしまいますが。

令和4年には6月11日(土)にもみかどでよもぎ餅を買いました。この日はレジの横に置いてある冷蔵庫から出てきてびっくりしました。

別の日には、水ようかん、ティラミス、チーズパイを買ったら、餅入りどらやきを1つおまけしてくれました。

チーズパイはチーズや甘さは控えつつも、生地はサクサク、旨味が凝縮した感じで超美味しかったです。

バターのケーキとチョコレートのケーキです。昭和的な懐かしい味がして美味しかったです。

水ようかんです。冷蔵庫で冷やして食べましたが、甘さ控えめで普通に美味しかったです。暑い時期に食べたい感じです。

ティラミスです。マスカルポーネ的なクリーミーな感じでまろやかで食べやすく美味しかったです。

チーズドラとがぎゅう山の四季です。

がぎゅう山の四季は蒸し菓子で、昭和時代のお茶請けといった味でおいしかったです。

また別の日のチーズドラは色も味もチーズっぽくて面白かったです。右のどら焼きは、皮に絵が彫ってあり綺麗でした。

本練ようかんです。甘すぎず大人な味で超美味しかったです。

また、別の日に買ったときには、面白い包みに入れてくれました。Especially for you とのことで、プレゼントを貰ったみたいでちょっと嬉しかったです。

この日は生どら焼を2つとワッフルを1つ買ったら、ワッフルを1つおまけしてくれました。

生どら焼です。生地がふわっふわで中のあんこ?クリームっぽいのも、あまり甘くなくて大人の味がして超美味しかったです。

生どら焼はお茶うけや紅茶のお供にも超合うと思います。

更に別の日には、ご贈答用に大量に購入しました。そうしたら、おまけを4個もくれました。

下記は生どら焼と羊羹が10個づつ、合計20個です。綺麗な箱に入っています。連れの職場への差し入れに購入しました。更に、右の4つはおまけです。上の2つの小さはどら焼きはできたてのようでした。

という訳で、作っている和菓子職人の方がご高齢だと思われ、いつまで営業を続けるかは分かりませんが、次はティラミスやロールケーキにもチャレンジしてみようと思います。