八戸市白銀の三島湯に行きました

2016年2月28日(日)は青森県八戸市白銀の銭湯(温泉?)、三島湯に行きました。青森県八戸市の白銀地区は、昔は港町として栄え、漁業関係者の方々の憩いの場となっていたそうです。八戸線の陸奥湊駅から蕪島や種差の方面に向かっていくと、三島湯が現れます。

1 2

近くには、スーパーみなとやなどに置いてあり、八戸の人にはおなじみの三島シトロン(三島サイダー)の八戸製氷冷蔵株式会社があります。右の図は、八戸製氷冷蔵株式会社の前から三島湯を望んだところです。

3 4

三島湯は湧き水(井戸水?)を使用しているとのことで、外のパイプからは水が沢山出ていました。それでは、中に入っていきます。

5 6

貼ってある張り紙や、鏡の文字がレトロっぽい昭和な感じです。

7 8

2015年3月の八戸の情報雑誌Amuseにも掲載されたそうです。右はレトロな体重計、番頭のおばさんが働き出す前からここに置いてあったとのこと。

9  12

私は、子供のころ、親戚のみかんの倉庫で、こんな計りを見た気がします。重さの単位が貫というのは、私には理解不能です。そういえば百貫○○なんて言葉があった気もしますが。

10 11

脱衣時の入れ物も、最近で見たことのないような籠で懐かしさがあります。床は今更張り替えるのはお金がかかるとのことで板敷きをずっと使い続けているとのこと。この床、小学校や中学校の校舎で見た懐かしい感じです。

13 14

肝心のお風呂は、かなり熱めで気持ちよく入れます。脱衣所が暖かいので、湯冷めしないのも自慢だそうです。番頭さんの娘さんは2人とも県外に出ていて、一人で店を切り盛りしているとのこと。今は周辺に住んでいる人も少なくなり寂しくなっているとのことで、色々と残念です。近くに双葉湯という、もう少し大きな銭湯もあったので、競合状態になっているのでしょうか?

私はたしか2010年ごろ富山駅の駅前で、AP-RASC2010という国際会議での発表の帰りにこのような造りの銭湯に入った記憶がありますが、置いてあるものも含めて昭和でレトロな感じの銭湯は、今では珍しい貴重なものになっていると思います。とても良い雰囲気で入浴できるのでぜひおススメな銭湯です。