「唐揚げ」カテゴリーアーカイブ

八戸市沼館のとん喜でカツ定食やカツ丼のランチを頂きました

2019年7月30日(火)は、八戸市沼館のとんかつ処とん喜でカツ定食やカツ丼のランチを頂きました。場所は国道45号線の城下の交差点をシンフォニープラザの方に曲がった途中に下記のような店舗があります。

営業時間は11:00~20:00ですが、昼休みがあるか(14:00~17:00の時間帯も営業しているか)は分かりません。不安な方はTEL 0178-45-2939に事前に電話するという手もあります。注文する数量が揃えば出前も出来るようです。

店内の様子です。テーブルや小上がり以外にも、下記のようなカウンターがあるので、お一人様の来店でも安心です。

メニューです。元々は豚カツがメインだったらしく、下記の通りカツ関係の種類が豊富です。

その他、11:00~14:00のランチタイムには下記の通りサービスランチが用意されています。但し、土日はサービスランチは休み。昼間の客は、殆どが下記の時間に集中しているようです。なお、ランチメニューがテイクアウト出来るのは面白いです。

あと、餃子もオススメらしく、下記のようなZIP FRIDAY(ZIPフライデーで放送されたとの)宣伝がされています。

個人的には餃子定食が気になります。今回は、手始めにかつ定食とカツ丼のサービスランチを注文してみました。

先ずはサービスランチのカツ定食です。カツが税込み650円という安価で頂けました。味は普通に美味しかったです。あとお味噌汁が出汁が効いていて、ワカメもフンダンで超美味でした。

カツ丼です。たまたま他の多くのお客さんも頼んでいたので、定番メニューと思われます。卵がトロトロ系のカツ丼で超美味しかったです。これはオススメ。

因みに、ここの定食や丼は、注文時にご飯の量を小、中、大と選べるのですが、初めてで勝手が分からなかったので中を選んだ所、超多かったです。なので少食の人は「小」を頼むほうが無難だと思います。

また、別の日には、750円の唐揚げ定食も頼んでみました。この時も、ご飯の盛りは中です。

唐揚げは生姜やにんにくの下味が薄めで私の好きなタイプです。外はカリカリ、中はジューシーで超美味しかったです。これは超オススメ。

その他、冷凍の生餃子も買いました。皮からの手作りで美味しいと評判なので、今度食べてみようと思います。

別の日に焼いて食べましたが、普通に美味しかったです。

今までこの店を知らなかったのですが、一人でも気軽に来店できそうで、かつメニューが豊富なので、今度は唐揚げ定食など別の定食にもチャレンジしてみようと思います。

 

八戸市油久保のおがる商店にて、うま塩唐揚げを買って食べました

2019年7月29日(月)は、八戸市油久保のおがる商店にて、うま塩唐揚げを買って食べました。場所はビックハウス湊店の隣ですが、八戸のラーメン界で一世を風靡した魚群という店の跡地と言ったほうが、場所のイメージが湧くかもしれません。しかし、それよりも重要なのは、自称唐揚げ博士が愛してやまない八戸市港町の唐揚げ屋さん、つききん湊店の近所に、この店が出来たことです。普通に考えて、魚群や系列店のやだらの関係者がラーメン店を閉めたこの場所に全国フランチャイズっぽい唐揚げ店を出店したのでは?と邪智します。まぁ我が日本国で行われるビジネスは自由主義経済(資本主義)が遵守されるので、ルール内で何をしようと別に構わないとは思いますが、何だかなぁという疑問は残ります。因みに私は県外出身のよそ者なので、「おがる」の意味は知らなかったのですが、おがるには東北弁で大きくなるという意味があるようです。という訳で、色々と複雑な気持ちを抑えつつ、この店に突撃してみました。

メニューです。この店で買うと袋の中に入れてくれます。この店は全国チェーン店である「はっぴ商店」の姉妹店というか系列店と思われ、店の作り、鶏のキャラクターや配られるチラシまで両店で酷似しています。また、下総醤油使用の醤油唐揚げというブランドの位置づけで、うま塩唐揚げというのがメイン商材らしいです。

という訳で、つききん大安食堂の塩唐揚げと比較するため、うま塩唐揚げを250g買ってみました。この日は作り置きされているものを容器に入れて渡され、唐揚げがベチャベチャにならないよう、蓋を開けているとのことですが、持って帰ってきたら一番下の唐揚げがベチャッとしていて、既に残念な感じになっていました(つききんの場合は次の日でさえもカラッとしていてそんな事には絶対になりません)。

仕方がないので、いつもの竹原製缶の「レンジで簡単に出来る陶板皿」の上に乗せて、電子レンジの再加熱(電子レンジのマイクロ波加熱とトースターによる赤外線の表面照射による熱伝導のハイブリッド)機能を使って温めなおして食べました。肝心の味ですが、多くの人がブログやツイッター、google地図の口コミ2ちゃんねるみたいな書き込み板等で指摘されているように、肉に下味がついていて美味しいものの、つききん大安食堂を食べ慣れている八戸市民にとっては、おがる商店は醤油の下味がショッパすぎる感じです。因みにつききん大安食堂の塩から揚げは醤油等の下味は一切せず、衣の塩だけで味を作っているので、これらの唐揚げとは思想や味の違いが歴然です。あと、おがる商店の唐揚げは、にんにくの味も濃すぎて後味が微妙でした。良いところを上げれば、ご飯のおかずとしては良いかも。それでも自分だったら、唐揚げ弁当としては肉本来のアジが引き立っている、ほっかほっか亭の唐揚げ弁当龍弁の唐揚げ弁当を選びます。但し、これらは八戸市内の唐揚げを食べ歩いている個人の感想なので、違和感を持った方やニンニクがキツく下味濃い系のしょっぱい唐揚げが好きな方は試してみたら宜しいと思います。

あと、しょうもない表現をすると、食感としては今はなきスーパーみなとやのビックな唐揚げっぽくて、ビックな唐揚げの味を濃くショッパい味付けでニンニクの味をキツく、肉を美味しくした感じでした。という訳で、大安食堂や、つききんを食べ慣れてる自分としては、ちょっと合わないな・・といった結論です。

因みに後日、盛岡市内を通ったところ、まつむら商店という、はっぴ商店に似た唐揚げ専門店を見つけてしまいました。但し、こちらは秋田が本社のマックエンタープライズ(最近、みちのく麺匠という屋号に変わったようです)が手がけるフランチャイズ・チェーン店の様です。そして、まつむら商店では秋田県鹿角市にある浅利佐助商店の高級醤油を用いますが、ニンニクは不使用青森県産無臭にんにくを使用とのこと。なので、まつむら商店は、はっぴ商店とは直接関係ないようです。但し、ザクザク感を維持するため、入れ物に蓋をしない所は踏襲しているようです。まつむら商店は、はっぴ商店のビジネスモデルを参考にして、味をアレンジしているのかもしれません。なお、マックエンタープライズ(みちのく麺匠)では、現在でもフランチャイズ加盟店を募集中とのことで、加盟金が200万円、保証金が100万円、研修費が1人あたり20万円、開業費用が約1,500万円ということは、ざっくり2000万円を現金で用意すれば、オーナーとしてラーメン屋や唐揚げの持ち帰り専門店での店舗の運営を始められるようです。

他にも、茨城県龍ヶ崎市の寺田商店という、まつむら商店と同様に創業者が実名顔出しで目立っているタイプの持ち帰り唐揚げのビジネスモデルまで見つけてしまいました。このことから、コンビニの様に出店過多になっているラーメン店を閉めて業種転換する形での持ち帰り専門の唐揚げ店の出店が全国的に流行っている理由が理解できた今日この頃の、Teamたねちゃんなのでした。

なお、「おがる商店」の原型と思われる「はっぴ商店」は、神奈川県の平塚市や相模原市橋本、東京都町田市、静岡県藤枝市、愛知県半田市、栃木県宇都宮市、新潟県新潟市など、関東・東海地方などで絶賛増殖中です。そして更に、はっぴ商店の系列店と思われる福岡県新宮町の「ひなた商店」や埼玉県坂戸市の日の出商店も、同じ様なチラシ、キャラクターや醤油を使い、店名のみ変更しています。一方、静岡県浜松市の「あがた商店」や沖縄県那覇市の「たけ田商店」の様に、チラシのデザインやキャラクターなどは「はっぴ商店」と酷似しているものの、使っている醤油だけ「ちば醤油」や赤マルソウ醤油の例や、宮城県仙台市の石井商店、愛知県岡崎市の金沢商店や埼玉県狭山市の大島商店など、チラシは「はっぴ商店」と酷似しておりニンニク味はキツく下総醤油を使っているものの、鶏のキャラクターだけ微妙に変化させるアレンジのやり方もありました。

因みに韓国では若者によるチキン店の出店が過多になっているらしいです。これらの情報を整理しているうち、「フライドチキン」と「鶏の唐揚げ」がほぼ同じ意味であることに気がつきました。私自身は同じ業種での消耗戦となる競争への参入は避けつつも、自身の経験や強みを生かした分野への適切なタイミングや場所での展開を積極的に進めることにより、人生や仕事への取り組みがチキンレースにならないよう気をつけようと思います。

八戸市の鮫駅・鮫漁港・魚市場など鮫町をグルメ散策して惣菜などを買いました

2019年7月12日(金)は、八戸市の鮫駅・鮫漁港・魚市場など鮫町の周辺を散策して惣菜などを買いました。鮫駅周辺は、観光地としては蕪島や八戸水産科学館マリエント、葦毛崎展望台鮫角灯台、地元民としては旧八戸南高や八戸水産高校などに近く、昭和の時代は栄えていたと思われますが、今でもその名残が残っており渋い町並みが好きなTeamたねちゃんとしては、この機会に散策してみました。

鮫駅です。周辺に住んでいる人や、鮫地区に行きたい人にとっては貴重な駅だと思います。

鮫駅周辺にある、茹でダコを売っている有名な店です。少人数の家族には量が多いので、出来れば小分けで帰ると嬉しいです。

他にも駅周辺には、食堂など面白い店がいくつかあるのですが、山の手の方に登っていくとマエダストア(旧スーパーみなとや)鮫店があります。昔は三光ストアとかもあったらしいのですが、今は住民の貴重な買い物場所となっていると思われます。

マエダの駐車場の横に食事処・一休という店があります。のれんにはラーメンと書いてありますが、焼き鳥とかも美味しいらしいです。

同じくマエダの駐車場の向かいには「わかの巣」という居酒屋?があります。この店はSNSとかの情報では鶏の唐揚げが美味しいらしいので、自称唐揚げ博士としては、ぜひ試してみたいところです。

マエダの駐車場の前を蕪島の方向に歩いていくと、看板の無い下記の店があります。皆さんは知らないでしょうが、この店は知る人ぞ知るたい焼きの名店「一休」であり、昔はみなとやの横に併設されていました。日曜日に館鼻岸壁の朝市に行けば、あんこ以外にもマヨタイやピザタイなどオリジナリティのあるたい焼きを食べることが出来ます。

この日は夏でたい焼きは無かったので、煮玉子とこんにゃくを買って帰りました。あとチョコバナナも買って帰れば良かったです。

そのたい焼き「一休」の向かいに店頭で下記のような焼き魚を売っている店を発見しました。

中に入っていくと、冷蔵庫?の蓋を開けられて中身も見せられたので、この日はピンときた店頭のさばの塩焼きとイカ刺しを買って帰りました。因みにイカ刺しは旨味が多く感じ、またサバも脂がのっていて、どちらも超美味しかったです。

という訳で、普段は刺身や肉など、金に物を言わせ、市中でこれでもかとマニアックな高級食材を買い漁っている自称八戸のグルメ王ですが、この日は鮫界隈で買った渋いお惣菜での渋い夕食となりました。その結果、旨いものは値段が高ければ良い訳ではなく、調味や自身の生い立ち、その日の気分や体調などによるものと最近痛感しています。

なお別の日には、鮫駅から蕪島の方に向かった途中の商店街の肉のシモナオに寄りました。

ここの名物はメンチカツで、ほんのりとカレー風味がして超美味しいです。

別の日には、かぶーにゃという施設で、下記のさめまち持ち帰りグルメ地図というのを入手しました。魚屋まるなかとうのが気になりますが、シモナオの近所、カメラのコーエンの斜め前で、坂本商店の隣にあるようです。

八戸市白銀の三島の湧水(三島清水)です。三島清水は写真の通り蛇口があり、自分で容器を持っていって汲める場所です。過去には三島サイダーの水にも使われていたらしい。

但し、そのままの飲料には適さず、煮沸消毒が必要とのこと。

住所は八戸市白銀1-2で、白銀地区の中心地みたいな三島ポンプ場の裏にあります。

同じく八戸市白銀にある白銀清水です。住所は八戸市白銀2-8です。

川みたいに地下から湧き出ている湧き水です。水量が多いので、清水川と呼んでいるようです。

利用者が共同管理しているようです。

何かを洗うためのタライが設置されていたのが面白かったです。

鮫界隈には他にも渋い肉屋、惣菜屋や定食屋があるので、今後逐次、紹介していこうと思います。

八戸市旭が丘の生鮮食料品スーパーのやまはる旭ヶ丘店の惣菜や刺身が熱い

自称八戸のグルメ王です。八戸市旭が丘の生鮮食料品スーパーやまはる旭ヶ丘店の惣菜や刺身が自分の中で熱いので紹介しておきます。やまはる旭ヶ丘店は八工大から中心街の方に向かう途中にあるのですが、今まで何故が寄る機会がありませんでした。市内には河原木店、売市店、旭ヶ丘店の3店舗が営業しているようです。営業時間は9:30~19:00で、お盆と正月以外は土日も営業しているようです。野菜や果物も新鮮な感じでしたが、特にお惣菜の種類が充実していると感じました。まずは、店内にある肉のたかやによる自家製とりからあげです。青森県産のあべどりを使用しているとのこと。

買ったときには揚げたてで熱々だったのですが、下味が深い味がして、かつカラッと揚がっており超美味しかったです。これは自称唐揚げ博士としてもオススメ。

やまちゃんの唐揚げです。衣が厚いゴツゴツ系です。この日は冷めたまま頂いたのですが、衣がカリカリしていて肉もジューシーでメッチャ美味しかったです。これは超オススメ。

とても美味しいことが分かったので、次はいつもの陶板皿での加熱を試してみようと思います。

というわけで早速、やまちゃんの唐揚げを、いつもの陶板皿に乗せて電子レンジとトースターのハイブリッドで温めましたが、カラット感が完全復活して超美味しかったです。これは超オススメ。

鶏塩唐揚げです。私の大好きな、つききん湊店に味と食感がそっくりなゴリゴリ系で、超美味しかったです。これは超オススメ○○○○○。

とりモモ唐揚げです。100gあたり130円と激安。普通に美味しかったです。

豚ロースカツです。自宅で作ったカレーに載せて食べましたが、超美味しかったです。

鶏の照り焼きです。焼き方が絶妙で超絶美味しかったです。これは激しくオススメ。

肉のたかやのお肉屋さんの弁当・青森県産豚ロースみそあんかけ丼です。いわゆる名古屋の味噌カツっぽい味で美味しかったです。

肉のたかやの麻婆丼です。

普通に美味しかったです。

ナポリタンスパゲッティです。麺の茹で加減も丁度よく、普通に美味しかったです。

肉のたかやの青森県産牛を使ったミートソーススパゲティです。

超美味しかったです。

ポテトウィンナーえびチーズ焼きです。ジャーマンポテトにウィンナーと海老が乗っていて、更にチーズをかけてオーブンで焼いたものです。普通に超美味しかったのですが、ポテトの量が半端なく多くて、これだけで夜のご飯としてはお腹がいっぱいになってしまいました。2人位でシェアすると丁度いい量だと思います。

唐揚げ弁当です。シュウマイも含め普通に美味しかったです。

牛すき焼き丼です。次の日に食べたからか、下のご飯が伸びていましたが、上の具は美味しかったです。

鶏ネギ塩丼です。

鶏肉が塩ダレによく漬かっていて超美味しかったです。

中華丼です。普通に美味しかったです。

 

肉のたかやによる酢豚弁当です。

普通に美味しかったです。

レバニラ炒め弁当です。

ボリューム満点で普通に美味しかったです。

お肉屋さんの特製ベーコングラタンです。これも肉のたかやの部門でカートに入れました。

グタタンは作るのに手間がかかるので、美味しいグラタンが簡単に食べれて満足です。

肉のたかやによる肉屋さんの手作り「にくやのメンチカツ」です。一番人気だけあって超美味しかったです。

チキンカツです。お肉屋さんのカツだけあって、美味しかったです。

肉のたかやによるローストチキンです。普通に美味しかったです。

肉のたかやのお買い得とりモモから揚げです。100gあたり120円と激安。買ったときには出来たてで温かかったです。ゴリゴリ系かつシンプルな味付けで超美味しかったです。感謝!!

サクサク海老はんぺんです。エビしんじょうの揚げ物みたいなのものを期待していたのですが、私の苦手な白はんぺんみたいな味と触感で微妙でした。これは個人的に無しです。

じゃーじゃー麺です。よく混ぜて食べたら普通に美味しかったでっす。

鮭ほぐしイクラ丼です。いわゆるサーモンの親子丼と言った感じで超美味しかったです。

八戸市江陽のラピア内にあるマルメというパン屋のオニオンブレッドです。

チーズ、マヨネーズ玉ねぎ、ベーコンの味がイケない感じで超美味しかったです。

鶏むね肉バジルソテーです。大好きな鶏肉をバジルな味で楽しめて、普通に美味しかったです。

下北半島産にじます刺身(養殖)です。珍しいので買ってみましたが、新鮮な感じで普通に美味しかったです。

下北産の海峡サーモンで、津軽海峡外海養殖だそうです。テレビなどで紹介されたからか関東では大人気で、お取り寄せグルメとしては売り切れになることもあるらしいので、八戸市内のスーパーで買えるのはラッキーです。しかも値段が安くて以外でした。

下北産の海峡サーモンは脂がのっていて超美味しかったです。これは激オススメのお刺身です。

お刺身盛り合わせです。ブリ、サーモン、カジキ、エビ、イカみたいなのが、ちょっとづつ入っていて良い感じでした。

三沢産の生するめいかです。昔は安かったのですが、今は型も小さくなり高くなりました。それでも久しぶりの入荷だそうです。

ネットで調べて自分でおろしましたが、胴体の皮を剥ぐのが超面倒でした。一部はイカ刺しにして、ゲソは細かく切ってケチャップライスに混ぜて食べました。

残った胴は皮が着いたまま焼いてイカ焼きにして食べました。

里芋のそぼろ煮です。里芋は剥くのが大変だし、少量作るのは大変なので有り難い。たまに無性に食べたくなる懐かしい味です。

鶏と根菜うま煮です。普通に美味しかったです。

サバ南蛮漬けです。お酢が効いていて美味しかったです。

生イワシです。次の日に塩焼きにして食べましたが、脂がのっていて美味しかったです。

肉のたかやの青森県産・豚ロース味噌漬です。フライパンで焼いて食べましたが、普通に美味しかったです。

やまはる内の肉のたかやの冷食置き場に置いてあったものです。若鶏ミニ唐揚げ(岩手県産鶏肉使用)とあり、何と500gで298円とありえない激安なのが特徴です。

使っている原材料名は専門ではないのでよく分かりませんが、中国産などの外国製造の冷凍食品ではなく、肉屋さんの手作り(多分)なので、安心感があります。

大量に入っていた冷凍からあげの一部を取り出して電子レンジでチンし、更に、フライパンで揚げ焼きして食べてみましたが、めちゃめちゃ美味しかったです。くだらないですが、私が中学生の時に食べた、地元の駅前にあったエマーソンフライドチキンという名のフライドチキン屋のフライドチキンと似た味がして、最高の美味しさでした。1つあたりが小さいのも面白いです。これを食べると、業スーや大手メーカー(特に外国産)の冷凍唐揚げを買う意味を問い直したくなります。

というわけで、自称唐揚げマニア(自称から揚げ博士もとい八戸のグルメ王)としては、ついに究極と呼べる唐揚げに出会えてしまった次第です。これからも調理法とかを工夫して、この「肉のたかや」の冷凍からあげの食べ方を研究していこうと思います。

梅干しです。深い味がして超美味しかったです。三戸の道の駅みたいなところで買えるものが、市内で気軽に買えるのはありがたいです。

こだわりの逸品、やまはる自家製の小梅です。

良い感じで漬かっていて美味しかったです。

スナップえんどうです。さやのまま頂けるのが嬉しいです。

胡麻和えにしたら美味しかったです。

杏仁豆腐です。

手作りだと思いますが、中華料理屋みたな本物の味がして美味しかったです。

なめらかプリンです。手造りっぽくて超美味しかったです。

抹茶水ようかんです。抹茶の味が濃くて、もちがモチモチいていて美味しかったです。

コーヒーゼリーです。普通に美味しかったです。

かぼちゃタルトです。カボチャの味が濃かったです。

もっちりドーナッツです。軽くチンして揚げ焼きにしたら美味しく頂けました。

アムさんメロンです。超甘くでメッチャ美味しかったです。超オススメ。

お中元の案内です。厳選された八戸近郊のグルメが選べるのが嬉しいです。今度使ってみようと思います。

という訳で、学校帰りに弁当や惣菜が買える便利な店を見つけたので、これから活用しようと思います。

 

八戸市鮫町の肉のシモナオにてメンチカツとかを買いました

2019年6月21日(金)は、八戸市鮫町の肉のシモナオにてメンチカツとかを買って食べました。

場所としては、中心街や八戸工大一高の方から走ってくると、蕪島や種差海岸の方に行く手前の鮫の商店街の一角に、この店がある感じです。この店は油久保のつききんのように、注文を受けてから揚げるというスタイルです。出来上がりまで20~30分程度なので、事前に電話で予約した方が効率が良いと思います。

鮫町界隈の地図です。昭和の時代など昔はもっと栄えていたと思われます。因みに肉のシモナオは昭和23年創業の老舗店で、RAB青森放送のZIPフライデーというTV番組の町のいっぴん屋というコーナーで知ったのですが、やっと来れる機会ができたという訳です。

店の前まで来ました。揚げ物・お惣菜の晩彩や・肉のシモナオとあり、営業時間は12:00~18:00で電話予約(TEL 0178-33-7111)は午前中からも承っているとのこと。定休日は水・日曜日です。メニューとしては、ポークメンチカツ、若鶏唐揚げ、手羽先唐揚げ、牛肉ポテトコロッケ、とんかつ、その他にも揚げ物惣菜があるとのことです。

この店の一番のウリは揚げたてのポークメンチカツとのことだったので、とりあえず頂いてみました。

先代から受け継いだ秘伝のレシピで作っており、隠し味にイカを使っているとのこと。衣がサクサクで、ほんのりとカレー風味も感じ超美味しかったです。これは自称八戸のグルメ王も逸品と認める美味しさです。超オススメ。

牛肉コロッケです。レジの横に既に揚げて置いてあったものを購入。

良くわからないのですが、中に凄く美味しいものが入っている感じで、深い味がして超美味しかったです。これは超オススメ。

若鶏唐揚げです。醤油下味系の唐揚げですが、揚げたてなこともあって、普通にジューシーで美味しかったです。

余った唐揚げは次の日にフライパンで揚げ焼きにして頂きましたが、サクサク感が復活して、かつ、しっかりとした下味を感じて美味しかったです。

手羽先の唐揚げです。この日はレジの横に既に揚がったものが置いてあったので、待たずに買えてよかったです。

味は美味しかったのですが、やはり骨から肉を取って食べるのがめんどくさかったので苦手な感じです。

というわけで、オススメとしては絶品のメンチカツだと思います。

惣菜の予約の受付は17:15までとのことなので、事前に電話で予約してから来店することをオススメします。

みちの駅はしかみの屋台街にあるたこ焼き屋「おおさかや」で焼きうどんを食べました

2019年6月14日(金)は、青森県三戸郡階上町のみちの駅はしかみの屋台街にある、たこ焼き屋「おおさかや」おおさか屋?大阪屋?大坂屋?で焼きうどんを食べました。この日は近所のチ◯ッポで唐揚げ定食を食べようと思いったのですが、何故かやっていなかったので、近場でランチできる店を探しているうちに、此処まで来てしまった経緯があります。

道の駅はしかみの駐車場スペースの周りに下記の店舗が設置されています。

この店は確か、八戸市の館鼻岸壁の朝市にも出店していたと思います。

店内には派手にメニューが貼ってあります。イチオシは、たこ焼きらしいのですが、この日は直感的に焼きうどんにチャレンジしました。

6、7分後に下記の焼きうどんが出来上がりました。

待ち時間には隣のコーヒー屋や、みちの駅内の惣菜売り場で大志屋の鶏のから揚げを買いに行ったので、時間つぶしになりました。

焼きうどんは何味なのかわかりませんでしたが、具材が豊富で、特に味噌っぽいものが絡まった厚焼きみたいのが深い味がして超美味しかったです。これは自称八戸のグルメ王も認める美味しさです。なので次は、たこ焼きや焼きそばにもチャレンジしようと思います。因みに下記は八戸市の舘鼻岸壁の朝市での出店の様子です。

 

八戸市の館鼻岸壁の朝市に出店している揚げ物屋である楽々亭の揚げ物がオリジナリティがあって超美味しい

八戸市の館鼻岸壁の朝市に出店している、名もなき揚げ物屋の揚げ物がオリジナリティがあって超美味しいです(後から調べたら、楽々亭という店名があったようです)。場所は漁港ストアの方に車を止めてアルマジロのある入口から入っていった通りの左手に下記の店があるのですが

まず、塩こうじ鶏むね肉の一口カツが超美味しいです。塩こうじトリムネニク一口カツは薄く叩いて伸ばしたカツがちょっと硬めで超食感がよくメッチャ美味しかったです。これは大オススメな逸品。

メンチカツは挽肉と野菜のバランスが良く、サクサクしていて超美味しかったです。

もも肉唐揚げです。ころもが厚めでカリッと揚がっており、鶏肉の素材が生かされている感じで超美味しかったです。

更に、Amazonで買ったレンジで簡単に出来る陶板皿に乗せてトースターとオーブン機能で温め直したのですが、カラッと感が完全復活して、自然な肉のうまさがひきたち超美味しかったです。楽々亭のからあげは超オススメです。

200円という激安のさつまポテトです。揚げたてで超美味しいです。油切れが良いからか、焼き芋のようにホクホクしています。カップ入りで凄いボリューム感。これを全部食べたら他の食べ物が食べれなくなるほどの量です。

という訳で、店の名前が分からないのがSNSの時代的には残念なのですが(後から調べたら楽々亭という店名で、「あどばるーん」の小野さんのお父さんも店を手伝っており、バケットのおまけ付きの海鮮ブイヤベースが有名らしいです)、そのようなものに頼る必要もなく、常に常連さんがやってきて買っていくという館鼻岸壁の朝市では知る人ぞ知る名店なんだと思います。次は鶏もも肉串カツというのもチャレンジしてみようと思います。

青森県内に展開している地元系コンビニのオレンジハート(オレハ)の手作り弁当や総菜が熱い

青森県内に展開している地元系コンビニのオレンジハート(オレハ)が自分の中でかなり前からマイブームになってます。私が最初に知ったきっかけは、八戸から三沢の海沿いに国道338号線を走っていた時、二川目という場所で発見し、試しに唐揚げを買ってみたら出来たてで超美味しかったことです。残念ながら、二川目店は今は閉店していると思いますが、県内には六戸町、三沢市の他、平内町の浅虫温泉辺り(夏泊半島の入り口)、津軽平野でも、つがる市や中泊などで見かけた気がします。このオレンジハートのウリは、各店舗で独自に調理する弁当やサンドイッチ、惣菜などです。多分、地元のおばちゃんが手作りで作ったものだと思われ、店ごとに特徴があったりします。特に出来たての時には超美味しいです。下記は六戸バイパス店です。超巨大なハンバーガーが売りの店です。

今まで色々とチャレンジしたのですが、たとえば下記は六戸バイパス店で買った唐揚げで、揚げたてだったこともあり普通に美味しかったです。

また別の日には、ホットコーヒーと共に、カレードーナッツと、やわらかひれかつも買いました。特にやわらかひれかつが本当に柔らかくて、超美味しかったです。

イカ揚げです。イカが新鮮な感じで、塩味が絶妙で美味しかったです。

ハラスセットです。お酒のツマミとして最高な神がかり的な組み合わせ。歳をとってくると、肴は炙ったイカでいいではないですが、酒の肴はチープなもので良くなってくるので、そういう意味でも神ったセットなのです。

惣菜詰め合わせです。こちらも少しづつ入れで、お酒のつまみにも最適。

たまご三昧セットは、たまご好きには嬉しいパックで、自宅での一品やラーメンのトッピングなど、使いみちが多いです。

エビ卵とじです。エビが大きくてプリプリしており、超美味しかったです。これはオススメ。

別の日には、連れへのお土産で、サルサピザとパンダ焼き(あんこ)を購入しました。

パンダ焼き(あんこ)です。ほぼ鯛焼きの味がします。

一時期SNSやテレビで有名になった、何も入ってません。という名のクレープです、値段が安いのも魅力。個人的には、果物の入っているタイプのクレープのほうが好みですが。

別の日には、平内中野店にて焼き鳥を買いました。肉が大きくて柔らかく、超美味しかったです。これは超オススメの一品です。因みに平内中野店では、活ホタテや活ウニ、活カニが買えることで有名です。

更に、オレンジハート平内中野店の唐揚げです。何と100gあたり117円という超激安。更に、自分で好きな量を取る量り売りスタイルというのも斬新です。肝心の味ですが、絶品と言っても良いくらい美味です。まず、肉に鶏本来の旨味が溢れており、とても美味しいです。それだけでなく、からあげとしては何故かフライドチキンの様なスパイス系の味もして、やたら美味しいです。これは超絶オススメの一品だと思います。

高菜のおにぎりです。塩加減が絶妙でメッチャ美味しいです。

また別の日には、オレンジハート平内中野店で下記の通り、揚げ物を中心に買ってみました。ウズラ、牡蠣、ヒレカツのフライですが、カラッと揚がっていました。、そして特にカキフライにタルタルソースをつけて食べたら超美味しかったです。

また別の日には、オレハの平内中野店にて美味しいと噂の牛スジカレーを買って食べてみました。カレーとライスの比率は自由に選べて、量り売りというシステムが面白いです。確かに深い味がして超美味しかったです。

また、この日もついでに量り売りの唐揚げを買って食べてみました。たまたま揚げてたなこともあり、あと下味が深い味がして超美味しかったです。オレハ平内中野店の唐揚げはマジでおすすめです。

下記の通り、カレーライスと唐揚げが量り売りなので、一品一品の値段を抑えられるのが良いです。

私はオレンジハートに来店した時には、日本で最初に作られたペットボトルのお茶らしい、サンガリアの「あなたのお茶」に敬意を評し、これを必ず購入しています。

オレンジハートのレジ袋(コンビニ袋)です。どの店でもこの袋に品物を入れてくれます。

という訳で、オレンジハートは青森県内に点在しており、出来たり潰れたりの変化が激しく把握するのが大変なのですが、今後は何処にあるのかも含め、調査を進めていこうと思います。

八戸市江陽のショッピングセンター・ラピア内の肉のふじたについて

八戸市江陽のショッピングセンター・ラピア内に肉のふじたという精肉店があります。焼肉用やステーキ用の肉が充実しているのですが、お惣菜も美味しそうです。

たとえば、銀の唐揚げ(塩からあげ)です。冷たいままでもカラッといい音がして美味しそうだったのですが、いつもの通り半分に切って、レンジで簡単に出来る陶板皿に入れ電子レンジの再加熱で温めなおしてみましたが、更にカラッとして塩味が効き、肉の旨味も良く感じ、メッチャ美味しかったです。これは超オススメ○○○○○。

インスタントカレーに乗せるために買ったヒレカツとメンチカツです。普通に美味しかったです。

手作り餃子(5個入り)です。既に焼かれたものを買ってきて食べてみました。にんにくの味が強烈で、とにかくインパクトの強い味で超美味です○○○○。私の連れはメッチャ臭いと文句を云いましたが、異論は受け付けません。

お肉屋さんのカツカレーです。肉屋だけあってカツが超美味しく、カレーはスパイスが効いて、ちょっとインドっぽい深い味がして超美味しかったです。これも超オススメです。

豚ヒレカツ弁当です。

とても美味しいし、500円なのでコスパも良いです。

これから他にも色々と試していこうと思います。

みちの駅しちのへの唐揚げ屋・鳥忠(とり忠)について

青森県七戸町のみちの駅しちのへの入り口にいつも出店している唐揚げ屋・鳥忠(とり忠)が最近マイブームです。この店は、昔は七戸の中心街で焼き鳥屋として存在していたらしいです。みちの駅しちのへに寄る度に気になっていたのですが、塩もも肉というのが気になって、今回初めて買ってみました。

鶏唐揚げです。唐揚げというよりも素揚げ的な感じですが、塩味が効いていて素朴な味で超美味しかったです。どっちかというとフナバヤシのローストチキンに近いのですが、とにかく美味しくてオススメです○○○○○。

また、別の日には、下記のフライドチキンというのも美味しそうだったので買ってみました。

隣りにある産直(野菜とかを売っている所)の電子レンジでチンすると暖かくて美味しいとのことだったので、言われた通りにしてみましたが、普通に美味しかったです。あと、超大きくてボリューミーだったのが印象的です。味はしょっぱめで自分の好みの味付けでした。味は美味しかったので、次回は自宅に持って帰り、いつもの陶板皿の上に乗せて、オーブン・トースターモードで加熱して、余分な油を落としてから食べてみようと思います。